![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10693792/rectangle_large_type_2_02e46bd816137a126507ca2035cb46f6.jpg?width=1200)
完徹を部屋着で乗り切れるのか(実験編)
徹夜仕事を部屋着で乗り切れるのか(提起編)|gogonoguchi55 @locolocko|note(ノート)https://note.mu/gogonoguchi55/n/na83cb309c2ed
カバーは今日の朝飯です
てなわけで実験しました。
おとといの10時から仕事をして、昨日の15時に職場から脱獄しました。
まあ朝~夜、19時くらいまではちゃんとした格好(ジーンズとワイシャツ)で仕事をやって、晩飯を食ったら眠みが来てしまい、予定よりも早くスウェットとパーカーに着替えました、20時頃かな。
まあここから朝の10時半まで、仕事の経過発表の直前までぶっ通しで働いたわけですが、仕事のモチベーションとか、もろもろどうだったかというと
まあそんなに変わらなかったなぁとw。ただ動きやすい格好になったのでこうイスの上であぐらかいたり、だらーんとしたり、ワイシャツとジーンズの時だと何となく動きが制御される感があったので部屋着とかのほうが良いなと思いました。
あとコーヒー買いに行く時とか真夜中の職場内を歩くと妙に優越感があったり面白かった。「フフッ」っていう感じで。
モチベーション上がるのかというよりも…
モチベーション云々というよりも普段よりもめっちゃリラックスして働けたなあというのがでかかったです。
やっぱりこういつもの仕事での格好で徹夜ぶっ通しで仕事やるとなんか堅苦しさというのがあって今までやりにくかったんだけども、部屋着になると堅苦しさから一気に解放された感じになりました。
結論にはなってないかもしれない結論
結論。
完徹は乗り切れた。いつもより仕事がしやすかった。(経過発表の感じはどうだったかモチベーション云々はさておき)
というわけで今後も事前に徹夜仕事になりそうだなという時は職場に部屋着とかリラックスできるような服とかを持ち込もうと思いました。
P.S
僕の知人はある時疲れからかパンイチで徹夜を乗りきったらしいです。人によってはそれぞれの方法でリラックスしながら徹夜とか乗り切るんやなぁと思いました(しろめ)