シリラート医学博物館 Bangkok
バンコク一日目はほぼフライト✈✈✈
バンコク二日目は丸一日ツアーで各地を回る
そしてバンコク三日目は主に王宮エリアなど好きなところに行ってきました(。・∀・)ノ゙
この旅の中で最も印象に残った出来事がこの三日目に起こりました!!!
それは
シリラート医学博物館(シリラート死体博物館)
を訪れたことです!
今回はそのきっかけ、行き方、入館料、感想など話していきたいと
思います:)
きっかけ
きっかけはやっぱり行った人からのおすすめでした!
それは
二日目の丸一日ツアーでご一緒した日本人男性三人グループ、
この方々は
会社員で土日弾丸タイ旅行を計画したらしかったです^^
(私も仕事を始めても休日弾丸海外旅いきたいな^^)
そのうちの一人の方が学生時代バックパッカーをしていて、
バンコクのおすすめの場所を聞いたところ、
シリラート病院の敷地内にある博物館を教えていただきました!
その方は、そこに行って自分の人生に対する考え方が180度変わるくらいの衝撃を受けた!とおっしゃっていたので次の日行こう!と
即決しました(笑)
シリラート死体博物館、、
実は初めて聞いた場所ではなく、出発前に、バンコクに一年単身赴任していた父からもオススメされていた場所だったので少し気になっていました^^
行き方
その日に
ワット・ポー(チャオプラヤー川の東側)
ワット・アルン(チャオプラヤー川の西側)
ワット・パクナーム(チャオプラヤー川の西側)
という寺院巡りをして、その後行きました。
(博物館もチャオプラヤー川の西側だったから)
一人旅なのでタイでの足はほぼバイクタクシー!
(バイクタクシーについてはインスタ((@moki.japan))にて詳しく動画で載せていますのでよろしければフォローよろしくお願いします)
ここでもワット・パクナムで捕まえたバイクタクシーの運ちゃんにお願いしました^^
シリラート死体博物館、行く人少ないから通じなくて、運ちゃんが日本語話せる友達に電話してくれてやっと行先伝えられました(笑)
ワット・パクナーム→シリラート病院までは約9kmで100THBと言われました!(乗る前に必ず行き先を伝えて、値段を聞く!そして交渉!)
交渉しても、遠いからという理由で100THBでした!
(でも9kmで100THBは安いほうじゃないかな?(笑))
さて、
シリラート病院(Siriraj Hospital)に着いたはいいものの、どこに博物館があるか全くわからず、、、(。_。)
Google map を駆使し、受付のお姉さんに頑張って話しかけ、病院の敷地内をさまよい、、、
ようやく看板を見つけ!た!
看板を見ながら建物に入り一階の受付みたいなところで、
名前と時間、国籍を書き、上の階に上がる、、
するとロッカーとさも博物館のようなカウンターがあり、そこで
入館料 200THB = 約700円
を払い、大きい荷物をロッカーに預け中へ、、、
といった感じでした!!
Google mapと人に尋ねることが重要だと感じた^^
感想
衝撃的だった、、、本当に衝撃的だった、、、
館内は写真撮影禁止なので写真は撮れなかったのですが、暑いバンコクならではのガンガン効いた冷房で結構寒かった、、、~_~
病院の中にあるだけあって、非常に学術的な博物館で、観光客はほぼいなく、医学を学んでいるであろう制服を着た学生さんたちが熱心にノートをとったりしていた。
内容は、、(⚠少し過激なので閲覧注意⚠) (そしてこれから行く人はネタバレ注意)
入ってからすぐにあるのは赤ちゃんの奇形児の模型、見たことない模型がたくさんあって少しショックを受けた、
それからそのあとにご遺体の写真(もちろんモザイクなし)と
死因(例えば交通事故、電車の事故、自殺、銃殺など)が書かれているところと、なんと、、その下に実際のそのご遺体の骨が展示してあって、銃殺だったら銃の痕跡があったり、事故だったら骨が粉々になってたり、写真では顔が半分なくなっていたり、胴体がさけていたり、、
旅してから約五か月たった今でも鮮明に覚えているくらい強烈な展示だった、、
そのあとには本物のご遺体のパーツごとのホルマリン漬けとかもあって、それは、原形をとどめていいるものから一部事故や死因が明確に傷として残っているもの、致命傷だけを保存したものまでたくさんあった。腕や足だけじゃなく、もちろん、傷ついている内臓もあった。
あとには奇形児として生まれてすぐになくなったであろう赤ちゃんが丸ごとホルマリン漬けにされているものもあり、おもちゃとかお供えしてあって、何とも言えないような重い気分になった。日本の津波の被害に触れたコーナーもあった。ほかの棟にも見るものがたくさんあって、
私は途中で辛くなって全部は見れなかった、、
今この記憶を書いていてもすごく重く暗い気分になってしまったので
ワット・パクナム猫ちゃんで和んだ写真でもお見納めください<(_ _)>
すごく重苦しくて書こうか迷ったけど、多くの人に知ってもらいたい、日本ではできないような経験ができたから、書かせていただきました!
ここに行ったことで、映画とかで見るものとは全く違う強烈さを感じ、生きることに対してもっと感謝するようになりました。
本物だらけで医学に従事していたり、警察官や鑑識とかでなきゃ見られないようなものを見て、最後のほうは本当に刺激が強すぎて半泣きって感じだったんだけど人の人生について深く考える二度とない機会になったので、一経験として行ってみるのもオススメする!
一人で行くのはちょっと辛いこともあるので、どうかお気を付けて(T_T)
ちなみにここからは船でBTSの駅まで行ったんだけどチャオプラヤー川を渡る船での風と雰囲気が最高でなんとも清々しかったのでぜひ乗ってみてください!運賃表載せておきます<(_ _)>
(片道60THB=210円で結構遠くまででも行けるから便利^^)
長々と読んでくれてありがとうございました!
スキ💗とフォロー、よければシェアもよろしくお願いします!!