
モロッコ旅1日目:初めてのアフリカ大陸
先週モロッコへ行ってきました。
アイスランドを超える楽しさだったので、1日ごとに振り返っていこうと思います🐪🌵
Day 1 バルセロナから直行便でマラケシュへ
バルセロナからモロッコのマラケシュは、直行便で2時間ほど。
ただ、スペインはサマータイムを適用しているのですが、モロッコは適用していないため、1時間の時差がありました。

17時くらいの便だったので、のんびりスタートでした!
ヨーロッパの格安航空、Ryanairで行ったのですが、
最近荷物の大きさチェックが厳しくなったとのことでドキドキしながら搭乗。ポケットにポーチ詰めたり、服たくさん来たり(笑)
7日間も旅するのに小さめリュックでなんとか乗り切りました・・・
バスで移動して飛行機へ。
なんとこの飛行機まで移動するバスで日本人の男性に声をかけられたのです!(私たちが日本語で話していたから)
その方は同い年で、世界中を旅しているそう。
モロッコでも7€くらいの宿に泊まってレンタカー借りて砂漠行く!って言ってて旅慣れだいぶしてそうなかっこいいひとでした!
モロッコ到着!初のアフリカ大陸

カラっと乾燥した暑さでした・・・
30℃くらいだった気がする!
そしてマラケシュの空港が可愛いことを思い出す・・・
中に入って入国審査を終えると・・・

か、かわいい・・・
2008年にスイスを拠点にする建築家、E2Aによってデザイン・リニューアルされたらしい。(引用元こちら)日差しがいい感じに差し込んで砂漠の波?のような雰囲気が感じられた素敵な空間だった。


空港に見惚れながらもSIMカードとタクシーチケットをゲット。
SIMカードは20Gで20€という高価格だったので、一つだけカード買って他2人はデザリングで生きました(笑)
タクシーはマラケシュ市内まで8€くらいだった。
タクシーチケット販売オフィスみたいなのがあったおかげで
恐れていたタクシー交渉をしなくて済んだのでほっとした(笑)
カオスなマラケシュ市内に到着

これはマラケシュ市内の一部のマップなんだけど、
道がいかに複雑かわかるでしょうか・・・
ホテルの目の前までタクシーが連れて行ってくれるのではなく、ここからは自分たちで!スタイルだったので戸惑いました(笑)
道が複雑なだけでなく、
行き止まりの道もあって迂回しなければいけなかったのです。

通らなければいけなかった道は
細い商店街みたいで、歩行者にあまり配慮なしでバイクがぶんぶん通るので驚きました・・・歩行者がずっと注意して避けていないとひかれそうな勢い(笑)
Riad(リアド)(モロッコ特有の宿泊施設)に向かっていたのですが、なんと「こっちの道は通行止めだから案内するよ!」という男性が。
(割と無理やり、頼んでないのに私達を率いていきました(笑))
そしてリアドの位置も間違っていたり、早歩きで私達を置いていったり。。。本当に強引な道案内でやっぱり最後にお金を請求されました。
これが世界三大うざい国のモロッコか~~となりましたが、私達がお金を5DH(0.5€くらい笑)しか渡さない姿勢を取ると顔を変えてめっちゃ怖い人になったのでリアドに逃げるように帰りました。。。

これは道わからんし怖いよね・・・
道中に薬やってそうなずっと叫んでいるおばあさんがいたり、野良猫がたくさんいたりして、無事にリアドにつくまでほんとにヒヤヒヤした・・・
無事にリアドに到着してミントティーを振る舞ってもらって、やっとほっとしました。

モロッコ怖い。決死の夜ご飯作戦
この経験でモロッコにビビり倒した私たちは、夜ご飯を食べに行くのも少し怖くなりました(笑)
そこで、リアドの人におすすめを聞いて予約までしてもらい、なんならレストランまで案内していただきました・・・。助かった(笑)

ルーフトップのレストラン。この時点で22時半すぎてた気がする(笑)
初めてのタジン鍋!
レストランに来て最初に食べたふわふわのパンとブラックオリーブペースト・茄子とゴマのペースト・パプリカペーストが本当に美味しかった!

これはエスニックサラダ。辛かったけどスイートチリとフルーツの味がとってもおいしかった!

初タジン鍋はレモンとチキンのタジン鍋。
薄口なのかな、と思ってたけど味がしっかりついててクスクスをいれて食べたのがとってもおいしかった。
右下にあるかぼちゃと生姜のスープを飲んだとき、やっと移動とマラケシュのカオスさから解放された気がしてホッとしました。(笑)
リアドのルーフトップが可愛すぎた
帰りはだいぶ時間が遅かったので、早歩きで帰宅して少しだけリアドのルーフトップを見に行きました👀

モロッカンなインテリアに囲まれて、シーシャも吸えるみたいで
とってもかわいい空間だった。

この中庭にプールがあるタイプだった💛
初めてのリアドは
扉が閉まらないタイプ、鍵は南京錠
シャワーが使えなくて3人中2人シャワーできず
基本的に窓がない、もしくは小さくてずっとほんのり暗い
という新しいタイプの宿泊施設でした(笑)
これで1日目は終わり!
2日目は朝7時にリアドを出て2泊3日砂漠ツアーに行く予定だったので次はそれについて書きます~🖊
ここまで読んでくださりありがとうございました!