![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129589908/rectangle_large_type_2_9fb007e02c999bda34c27894352611e2.jpeg?width=1200)
在宅ファンからフィロのス沼へ #13 リミスタ(オンラインサイン会)
こんにちは。「カレー大好き」です。
前回の「#番外編2」を挟んで、続きを書いていこうと思います(注:本noteは、とある中年男性が長らくフィロのスを在宅応援していた時代から現場に出るまで、及びその後の推し活についてつれづれなるままに記しております🙇)
一応、初回を貼っておきます。
それにしても、冒頭に近況報告書いたり、過去を振り返ったり、突如番外編でイベントレポートが出てきたり等、構成としては行ったりきたりで??になってしまい、すみません…
色々振り返りはしつつも、都度note作成時点での気持ちを正直に書いているつもりです。本編はなかなか現在に追いつきませんが、よろしければ今後もお付き合いの程、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
さて前回は、X(旧Twitter)について書きました。(時点は今から一年ちょっと前ですね…)
とにかくも、フィロのス用Xアカウントを無事作成し、推し活のスタートラインに立ったところです。格段に情報が入りやすくなりました!
(もっとも、しばらくの間は「通知」機能を知らず、直接公式やメンバーのアカウントを見に行ったり、フォローさせていただいた方のリポストで気付く状況でした😅)
そうした中、早速チェックできた情報が!
リミスタデビュー準備
【リリイベ情報💿】
— フィロソフィーのダンス@2024.3.13 2nd ALBUM「NEW BERRY」発売 (@DFP_2015) January 26, 2023
5thSingle『熱風は流転する』発売記念
ネットサイン会開催決定🔥
🗓2/5(土)17:00配信開始
\予約受付もスタート🌟/
🔗https://t.co/Q07fqSNMk3
特典はうさ耳バレンタインチェキ🍫💓
さらに今回だけの特別企画も😳
ご参加お待ちしてます✍🏻#フィロのス #フィロソフィーのダンス pic.twitter.com/fi3TI8cY48
以前見学だけだったリミスタ、こうやって申し込むのか!と、料金体系も含めて初めて理解できました。オンラインサイン会はコロナ禍で始まったと聞きましたが、いつでもどこでも誰でも参加できて、サイン入りチェキや、直接メンバーからメッセージに対するコメントまでもらえるこのシステムは画期的だと思いました。(あ、もちろんCDも!)
グループの規模にもよるのでしょうけれど。フィロのスがもっと大きくなっていけばいく程、こうした身近な交流の機会は減っていくのかもしれません、これもあらゆる推し活に当てはまるジレンマ…
しかし、商品が自宅に届くと家族に推し活がばれる可能性がある!ことも判明…散々調べて配達場所指定の宅配便の設定方法を知りました。どうしても参加したいとなると色々な知識や知恵が増えていく…😅
それはさておき、初回はどうしても伝えたいことがあったので、
新体制初シングル「熱風は流転する」の
「初回生産限定盤(メンバー全員チェキ)」と
「通常盤(ののちゃんチェキ)」
を購入しました。
理由はシンプルに
「フィロのスに伝えたかったこと」
「ののちゃんに伝えたかったこと」
があったからです。
リミスタに参加!
さて、リミスタオンラインサイン会当日。開始は土曜日の夕方からだったので、当時の生活リズム上、生で視聴することは断念。YouTubeのアーカイブが一週間程度残るのはありがたいですね。確か翌日追っかけで見ました。
ところで、購入システムを知って初めて、
「各メンバー分購入すれば、それぞれメッセージも書けてコメントももらえる」と理解できました。何度も同じ方の名前が呼ばれるのはこういうことだったんですね。
今でもオタク飲みの席でよく話すのですが、自分にとって、リミスタでフィロちゃんずから何度も名前を呼ばれるオタクの皆様は
「画面の向こう側」の有名人でした。
常連とおぼしき方はメンバーから存在を認知されていて、まさしくオンラインでフィロちゃんずと交流している様子!すごい!
(いずれ書くことになると思いますが、「有名人」の方に現場で実際にお会いできたときは、正直感激しました😂)
そして、オタクの皆様のメッセージも多種多様!ひたすら推しへの愛を語る方、持ちネタで笑いを取る方、お祝いメッセージをお願いする方…それぞれに対しフィロちゃんずは、真摯にコメントしてくれたり当意即妙の返しで盛り上げたり(時々ハプニングも起きたりしますが☺️)
何より、
フィロちゃんずの「温かい人間味」
を感じて、多幸感に包まれます😊
本当に楽しい!心地よい空間!
そして、リミスタは見るだけでも非常に楽しいのですが、購入することによって
「このコミュニティに参加できている!」
という、何ともいえない嬉しさを感じました☺️
感激
さて、二枚購入したということは、二回メッセージを読んでもらえるということです。
いつ読まれるのかな…
ドキドキしながらその時を待ち、やがて自分のメッセージの番が来ました!
最初なので、自分が実際に書いたメッセージを引用します。(これまでのnoteに書いてきたとおりの内容ですが、とにかく自分の感謝の気持ちを伝えたい、と思ってました…)
「メンバー全員チェキ」
初参加ですが四年前イッツマイターンに衝撃を受けて以来密かに応援してます。曲もダンスもトークも本当に楽しいフィロのス。元気をくれてありがとう!第二章も応援します!
まず最初にメンバー全員チェキを読んでくれたのは、幸運にもののちゃんでした😊
確か「イッツ・マイ・ターン」を聴いて『なんてかっこいいんだ💚』と思った、と話してくれました!
自分のフィロのスへの思いを、初めて伝えることができて、初のメッセージに共感してくれた、うれしい……
そして、ののちゃんがソロチェキへのコメントを読んでくれた時です。
「ののちゃんソロチェキ」
オーディション動画を見て、一生懸命で誠実で可愛いののちゃんの姿に惹かれました。人生で初めて心から推したいと思いました!いつも癒しと元気をくれて本当にありがとう!
この瞬間、
ののちゃん「ええっ…」
ハルちゃん「あらあらあら~」
と言って、凄く喜んでくれたんです…😢😢
自分にとって、人生で初めての「推し」とコミュニケーションすることができた!
冷静に考えれば、リミスタというシステムならば、わりと簡単に実現することなのかもしれません。でも、でも、
正直、天にも昇る気持ちでした…
この時期自分はスキル不足で動画やポストが残せて居らず本当に惜しまれるのですが、あの時の幸せな気持ちはきっと忘れることはないでしょう。
(その代わりアーカイブ20回くらい見ました😅)
![](https://assets.st-note.com/img/1708957004677-UUuEtsq2R8.jpg?width=1200)
ハート作ってくれた😂
![](https://assets.st-note.com/img/1708957004637-PlzISz5TTg.jpg?width=1200)
そして時が経ち、シングルリリースと同時にCD+チェキが無事届きました😊
![](https://assets.st-note.com/img/1708958384769-0mmGIQc6XV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708958365617-mrXNbrxSWJ.jpg?width=1200)
もちろんサインも初!
この感激でますます推し活に熱が入るようになりましたが、リミスタ見るたびに
「フィロのスって本当にいい人達の集まりだな」
と思います。見るたびに幸せになれるこの番組、これからもどうか絶やさず続けてほしいと思っています😊
次回は、リリイベに初参戦した思い出を書いていこうと思います。