![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117143742/rectangle_large_type_2_9951c2c6a9a25d02f526013108ec5ef9.jpeg?width=1200)
在宅ファンからフィロのス沼へ #4「ふぃろらじ」
こんにちは。「カレー大好き」です。
現在、フィロのスの新体制初の全国ツアー「Greatest 5 Party 2023」真っ只中ですね!
今日の時点では新潟まで終了しています。
来週は10/7(土)福岡 ✈︎ 10/8(日)長崎🔥#フィロソフィーのダンス 新体制初の
— フィロソフィーのダンス@2023.9.20 2nd EP「One Summer Dream」発売 (@DFP_2015) October 1, 2023
全国ツアー「Greatest 5 Party 2023」
初めての方でも
楽しめる内容となっておりますので
ぜひお気軽に遊びにきてください🐾😊
🔗https://t.co/35RpgceXxL#フィロのスG5P #フィロのス#フィロソフィーのダンス https://t.co/ykcPiIF4g6 pic.twitter.com/hQH3mhifso
自分も初日の東京に参戦してきました!
フィロのスのライブは最高に楽しくて、毎回心を揺さぶられます🔥
これから参戦される皆様、存分に楽しめることは間違いないです!是非ライブ会場へ!!
ところで、このnoteでは、フィロのス好きだけど現場に踏み出せなかった自分の経験を書いているところでした。
https://note.com/gogogocurryrice/n/nd7feec1e38c2
ここまで書いてきた通り、フィロのスのメジャーデビューが決まった後も、自分はしばらくの間は在宅応援を続けていました。原因はいくつもありますが、とりあえず羅列してみます。
①まず現場を知らない
②話をできる人が周りにいない
③現場に行くまでの熱意が足りなかった
④家庭の事情(というより、家族にばれるのが恥ずかしい😢)
⑤出ていく現場自体消失
①~④はここまで書いてきた通りなのですが、コロナ禍に入ったことで、⑤世の中からライブ自体が消滅、もはや現場どころではなくなってしまいました…
そんな中でメジャーデビューを果たしたフィロのス。ここでも印象深いことがありました。
「World Extension」
#フィロのスARライブ
— フィロソフィーのダンス@2023.9.20 2nd EP「One Summer Dream」発売 (@DFP_2015) November 19, 2020
Philosophy no Dance
“World Extension”
無事終了💃🏻✨ お越し頂いた皆さま
ありがとうございました☺️
AR演出あり🌟
アコースティックアレンジあり🎶の
豪華ワンマンライブ
お楽しみ頂けましたでしょうか?💃🏻
本日のライブは11/26(木)まで
アーカイブ視聴可能です💁🏻♀️#フィロのス pic.twitter.com/srMq1wpyH4
コロナ禍で非常に限定された条件の中、配信ライブ自体もほとんど行われていない時期と記憶していますが、実に嬉しいイベントでした。
何故なら、自分にとって、
「初めて全てのファンと同じ条件で参加できた!!」
ライブだったからです。
「なんで?」
コロナ禍での印象深い曲。
ド派手なAR演出も必見!
ライブ終盤で、マリリちゃんが
「どこにいるかなんて関係無い!!🔥」
とシャウトしてのクラップが一番印象深かったです。熱い瞬間でした。
オンラインであることを忘れ、自分もスマホの前でクラップした記憶があります。
小さくても大きな一歩
また、自分にとって、もう一つ大きかったのは
「初めてフィロのスのライブに参加するためにお金を使えた」
ことでした。
そんなことで、と思われる方がきっと多いでしょう、それは勿論承知しています。
でも、フィロのスは大好きなのに現場に出ていけなかった(出ていく勇気が出なかった)身としては、初めて胸を張って、
「フィロのスのライブに参加した」
と言える気がしたのが嬉しかったのです。
自分のフィロのスへの思いを深める上で大切なライブだったなと思います。
「踊っちゃわNight!?」
(ふぃろらじ)
多少前後しますが、2020年10月7日にフィロのスの生放送ラジオがスタートしました!
【ラジオ情報📻】
— フィロソフィーのダンス@2023.9.20 2nd EP「One Summer Dream」発売 (@DFP_2015) September 30, 2020
フィロソフィーのダンス
念願の生放送レギュラー番組
「踊っちゃわNight!?」が
FMヨコハマにて放送決定🔥
■YOKOHAMA RADIO APARTMENT
・放送時間:毎週⽔曜⽇22:00〜23:20
※初回放送は10⽉7⽇(⽔)
・出演者:フィロソフィーのダンス#fmyokohama#フィロソフィーのダンス pic.twitter.com/F0ao9zGhTT
このラジオは、本当に毎週楽しみにしていました。何といっても、聴いているだけで必ず笑顔になれました。
様々なコーナーがありましたが、自分が一番好きだったのは「フィロ占いの館」です!
四人が占い師としてリスナーの悩み事を解決(?)するのですが、占い中の「はじけっぷり」があまりにも凄くて、もう最高でした😊
(ななこちゃんを生んだ大切なコーナー💜)
心の支え
実は「ふぃろらじ」が始まった頃は、個人的に仕事がMAXで忙しく、肉体的にも精神的にも、人生で一番苦しい時期でした。退勤は毎日23:00をとうに過ぎ、一年を通して疲れが全く抜けない日々を過ごしていました。
そんな中、水曜日の帰り道には必ず、radikoの追っかけ再生で「ふぃろらじ」を聴いてました。いつ聴いても楽しいフィロちゃんずのわちゃわちゃトークや、レギュラー出演のマリリちゃんの脳トロボイスは、自分にとって文字通り
の「癒し」であり、「救い」でした。
「ふぃろらじ」があったから、辛かったあの時期でも、楽しい気持ちになることができました。今でも感謝の気持ちでいっぱいです。
フィロのスへの思いは確固たるものになりましたが、それでもまだ在宅ファンのままでした。
コロナ禍がなかなか明けない中、自分の気持ちもなかなか前に進みません…
(あ~~、今書いていながらもどかしくて仕方ないですね!)
次回は、コロナ禍でも歩みを止めないフィロのス、そしておとはす卒業の頃のことを書こうと思います。
最後まで読んでくださりありがとうございます!こんなnoteですが、今後ともよろしくお願いいたしますm(_ _)m