本日(2024年8月25日)の「いいね」を公開するだけの記事
おばあちゃん「見てこの情けないの」 pic.twitter.com/jvpEoDdORT
— まさまさ(猫) (@nyanyanya0902) August 24, 2024
順番に開けたらガチで「オシマイ」って出てきた
— うなぎ (@unagi_cartoon) August 24, 2024
話のネタをありがとうオーイシマサヨシ pic.twitter.com/b8bYOrUPBO
7月生まれのキングペンギンの赤ちゃん🐧
— アドベンチャーワールド 公式 (@aws_official) August 25, 2024
ちょっと呼んでみただけ…! pic.twitter.com/kAPb29PjY5
ここすき pic.twitter.com/EMjssEe301
— じゅn (@bebeko_z) August 24, 2024
ここも好き pic.twitter.com/PdD6aWamby
— じゅn (@bebeko_z) August 24, 2024
舞台ぼっち、まじでいいから未見のひと見て https://t.co/6hSC9LUSYx pic.twitter.com/mOglQpiOpJ
— うすしお (@7thberth) August 23, 2024
スマホの充電が切れた状態で街を歩くと、道いく人みんなスマホ見ながら歩いていて、「景色の趣に気づくこともなくスマホの小さい画面だけを必死に眺めるなんて哀れよな」と、Twitter使いすぎて充電切れた分際で、謎の優越感に浸ることが時折ある
— 怪盗ねじれマーガリン (@WgzW3s) August 25, 2024
本物のラッパーもそれやるんだ pic.twitter.com/FJjz3TNAdD
— 東雲 (@sinnm_0) August 25, 2024
以上です。
舞台ぼっち・ざ・ろっく、スゲー良かった!
— マサみや (@homuramiyabi) August 25, 2024
また1つ別の形での「メディアミックスの完成形」を見ちゃったな
舞台演出においての拘りっぷりには鬼気迫るものを感じます
アーカイブ明日までだから、興味ある人は早めに見て欲し〜https://t.co/C14tnUsvdX
舞台版ぼっち・ざ・ろっくの無料配信アーカイブ観てる 舞台でいうところの「黒子」の方々を、ステージ上で走り回る「舞台版イマジナリーぼっち」と呼ぶの、ス〜ゴい発明って感じだ 騒がしい脳内のぼっちの暴れっぷりを可視化してくるの滅茶苦茶面白い ずっと笑ってる
— マサみや (@homuramiyabi) August 25, 2024
アーカイブの視聴期限は、26日 18時まで!(リマインド)
— マサみや (@homuramiyabi) August 25, 2024
LIVE STAGE「ぼっち・ざ・ろっく!」2024 Part1 STARRY/Part2 秀華祭 上演直前♪生配信特番 https://t.co/AQmG88Sdlw @YouTubeより
LIVE STAGE「ぼっち・ざ・ろっく!」(舞台・ぼざろ)、無料配信きっかけで観たんですが、何だこの面白さは!!!!!!!!!?
まず、舞台上にたくさんの後藤ひとりが存在するという演出が凄いよ。
その光景を初めて目にした瞬間こそギョっとするけど、要は黒子を「ぼっちの脳内にしか存在しないイマジナリーフレンド」として扱うことで話運び、場面転換、ナレーション、モブのセリフ役、ダンサーを兼任するのは正直天才アイデア賞モノだし。
そういや終盤、あの分裂ぼっち居ないな…?とは気になっていたけど、他キャラと兼役だからとはね。
ぼっちちゃんがスターリーに通うようになったり、廣井きくりと出会ったりファン1号2号と交流が増えていく度に、序盤ワサワサ大量にまとわりついていたイマジナリーぼっち軍団の姿がどんどん消えていく演出にも感動しちゃった。
あと、舞台版ぼっちちゃんが終始「ぼっちの声」出してる。素晴らしい。