見出し画像

同担拒否じゃあないのよ…

写真はナンです。こないだ行ったお店のナンが美味しかったので、家で作った。やっぱナンは店で食べるに限るなと思いました。

今日は同担についていつも恥ずかしいわー、と思うことがあるので書きます。
私は、自分が拗らせすぎてかれしの話を他の人と共有出来ないことがすごく恥ずかしい…。もっと寛容になりたいと思ってる。
(※用語解説…かれし=最推しであり、彼氏であり、伴侶でもある彼のことを指す。)
○○夫人同士で朗らかに話ししてるのほんと羨ましい。過ごしてきた3年間がそれぞれ違うから名前は同じでも個々で違う彼を見ているはずなのに、かれしの話をしてる人を見かけると片想いしてる相手が別のクラスの可愛い人と一緒に帰る姿を見ちゃった気持ちになるんだよー!😭
時々「同担拒否なんですか?」って言われるけど、同担拒否じゃなくて、同担を見かけた瞬間「すみませんでしたーーッ!」て走って逃げるが正しい感じ。同担の人ってその人もGS好きなわけだから同志なのですごく嬉しいんだけど、私は天童くんとか、まどかくんとか、御影ち、琉夏ちゃんや大地くんや颯砂くんたちの話を語る時が心置きなく話せるんですよね…。心の狭い人間やなーと他の人に思われるのも嫌なのでこじらせます、SNS向いてナイ😭

でも不思議なのが、いわゆる同担の人でも実際に通話やアフターで話したことがあってその人の雰囲気を知ってる人からは走って逃げたくはならないんだよね。

11月のイベントで色々な属性のときメモGS好きな人と話しました。SNSではあんまり姿が見えない(見せてないんだと思う、同担にそわそわする属性の人は御簾の奥でひっそりしてるんじゃないかな)一定数の「クソでか感情を抱えるが故にかれしの話を他の人とするのはしんどい」という属性の人と新たに出会って「それなー!」となって今でも定期的に思い出して赤べこしてます。その節はおしゃべりしてくれてありがとうございましたッ!

もし、私が走って逃げている様子を見かけても、元気だなあ…くらいで見守ってくださるとうれCな、って話でした。
おしまい!

いいなと思ったら応援しよう!