
カーディーラーでよくある事と光と影…
どうも😀
休みの日の家でゴロゴロ!
これに味を占めてしまい
出不精になりつつあるゆーさんです😊
雪予報じゃなおさらですね💦
今日は、ちょっとコアな話題でも
皆さんも車は販売店で
購入していると思います🚗
自動車販売店のタイプは?
・正規新車ディーラー
・サブ新車ディーラー
・中古車ディーラー
大まかにはこんなところですかね?
どんな業務?
どの形態でも
・車の売買🚗
・車検整備🛠️
・板金塗装🧰
などと業務的には
大きく変わらないわけですけども。
大きな収益源は?
自動車の販売だけでなく
整備などのアフターメンテナンスは
大切な収益源の一つ💰
今は新車の利益率も下がり
受注停止や長納期だったりと車も売れず…
販売時のオプションや
整備や板金の様な入庫、
中古車販売がないと厳しい
それが実情ですが…
その収益の裏側で
支えている人々がいるんですよ💡
少し前に、大手の企業の不正が明らかになった時
そんな話題出たのも記憶に新しいですね。
掘り下げたいのはここから先で
ここから先は
1,666字
/
2画像
¥ 200
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?