
東京都北区議会議員 渡辺かつひろです
20年のサラリーマン生活に終止符を打ち出馬してから、
それと同じだけの年数が経とうとしています。
「国政・都政・区政」、政治に呼び名はありますが、
共通するのは、「毎日の生活に直結する仕事」だということ。
扱う器の大きさが違うだけです。
区政には、地域に一番身近な器として積極的に声を拾い、
その意見を区に届けるだけでなく、都や国につなげるパイプが
必要です。
実現力がなければどんな政策も絵に描いた餅であることを、
4期の政治生活で何度も感じました。
十条生まれ十条育ちの北区っ子として、働き盛りの代表として、
不器用でも実直に、地域を目指します。

昭和39年6月(1964年)北区中十条一丁目生まれ
中小サラリーマン戦士の父、
パートタイマーの母の長男として誕生。
明治時代より中十条に住み、現在4代目。昭和45年3月(1970年)上十条保育園卒園
昭和51年3月(1976年)北区立十条台小学校卒業
昭和54年3月(1979年)北区立十条中学校卒業
昭和57年3月(1982年)京華高等学校卒業
昭和60年4月(1985年)法政大学入学応援団に青春を捧げ、
4年次に副団長兼ドラムメジャーを務める。平成元年4月(1989年)株式会社千葉銀行入行
平成元年4月(1989年)株式会社千葉銀行入行伴侶との出会い。
平成9年(1997年)故盛田昭夫氏に憧れソニー生命保険株式会社に転職
有限会社マークプラン(十条台中学校ソフトテニス部時代の先輩が経営)ファイナンシャルプランナーとして参画
平成19年(2007年)元北区議会議長 高木隆司氏の後継として
北区議会議員選挙に出馬。初当選。平成23年(2011年)第二期目の当選
平成27年(2015年)第三期目の当選
平成31年(2019年)第四期目の当選
令和元年(2019年)第70代東京都北区議会議長就任
令和3年(2021年)東京都北区議会議長退
任令和4年(2022年)東京都北区監査役就任