![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132860623/rectangle_large_type_2_bab7d3adaa6250f4ade493e9a096a1f5.png?width=1200)
バンドにとってCDショップは今こそ重要です。
ライブ終了直後にはCDはじめ物販がよく売れます。気持ちが盛り上がってるからです。もしかしたらお酒も入ってるかもしれない。そういう時は気が大きくなり財布の紐も緩みます。大いに売ってください。あなたのファンが買ったCDはライブの記憶とともに残ります。ただ音が聴ける円盤以上の宝物になります。
そしてお店でも大いに売ってください。今の時代にCDを売ろうとしてる人はそれ相応の覚悟ととてつもない音楽への情熱を持っています。あなたのCDがライブ会場たけではなくショップに置いてあること、それだけでものすごく価値があります。
お店の方は積極的にSNSであなたのバンドの宣伝をしてくれます。しかもかなりの熱を込めて、商売以上の労力をかけて、宣伝文句を考え抜いて発信してくれます。それだけでCDが売れた以上の利益をあなたのバンドにもたらします。
ショップの人が書いた宣伝文句は一般のファンだけではなく、他のアーティスト、関係者も注目します。端的に分かりやすく気の利いた文章なので読みやすく伝わり易くもあります。あなたは普段音楽評論家、音楽ライターの書いた文章を目にしますか?ほとんど無いと思います。彼らは基本的に有料で文章を書いてます。ショップの人はCDの宣伝で書いてますが、宣伝を超えた優れた文章を最近良く目にします。
CDショップの方を今度はあなたが宣伝してください。やる気をさらに持たせてください。SNSでの宣伝はすぐにできます。それ以外にも方法はたくさんあります。以下、今思いついたものを書き連ねてみます。
ショップ限定の特典CDRを付ける。未発表のデモ音源など私は特に興味深いです。ライブ音源やリハ音源も良いと思います。もしかしたらあなたはそういう完成品では無い音源を発表するのを躊躇するかもしれません。音楽は後世にとっても貴重な財産です。例えばデモは曲が出来たばかりの時の歌が入ってます。新鮮です。初期衝動です。そういうものが入っています。
ジャケットを変えるのも良いかもしれません。ショップ限定のジャケットです。デザインが同じで色違いのものなど良いかもしれません。予算的に大変ならジャケットとして使えるようなシートを何種類か用意するのも良いです。ファンの方が自宅で好みのジャケットに入れ替えたりできます。ファンにとって「自分だけのあなたのバンド」になります。
インセンティブも良いかもしれません。何枚以上売ってくれたらお店側の利益を上げるのも良いと思います。これはたぶん誰もやってません。既にあなたのバンドは「お店の熱の入った宣伝」によりCDの売り上げ以上の利益を得てるんです。
まだまだあると思います。お店の方のモチベーションを上げること、やる気を更に出してもらう事、あなたのバンドを特別に愛情を持ってくれる事、がとても大切です。今夜にでもアイデアを考えてみてください。