【自己PR】ESの書き方・考え方講座!【23卒早期内定者が教える】
こんにちは、あまくさです。
まだ就活を本格的に始めていない人に向けて、ESの書き方を教授していこうと思います。私自身、キャリアセンターにも通ったこともありますが、ほとんど自分の頭で考えて書いたので、再現性がある書き方を教えられると自負しています。
一応、私の実績??ですが、書類選考では落ちたことはなく、通過率100%です。なので、信憑性はあると思います。
ESの中でも、今回は「自己PR」の書き方を解説していきます。自己PRは、ガクチカよりも大切だと思っているので、ぜひ参考にしてください。
企業が就活生に自己PRを聞く意図
まずは、企業が就活生に自己PRを聞く意図を確認しておきます。これに関しては、人によってそれぞれ解釈があると思いますが、ここではあくまで私の考えで一致させておきます。
その意図とは、ズバリ「業務に適性があるか判断するため」です。違う言い方をすると「うちの会社に利益をもたらせてくれそうか」ということ。
先に意図を理解することで、やらなければいけないことが明確になって、結果的に時間短縮をしつつ、完成度の高い自己PRを書くことができます。
ESを書く前にやらなければいけないこと
企業の意図を理解したのなら、やらなければいけないことが浮かびあがってくるはずです。
①希望職種をハッキリさせる
②その職種で活躍できそうな人物像をイメージする
まずは、自己PRを書きはじめる前に、以上の2つを”必ず”やっておきましょう。
そもそも①に関しては、就職活動の中で一番時間を割かなければならないと思っています。なんとなく決めてしまった方も、「本当にこの職種で良いのか?」をもう一度、問いただしてみましょう。
若者に早期離職が多いのも、テキトーに職種を決めて就職活動を終わらせてしまうことが一因だと思っているので、人生を決めるつもりで真剣に。
エピソードの棚卸をする
まずは希望職種で活躍できそうな人物像をイメージしましょう。
例えば、営業だったら、コミュニケーション能力が高くて誰とでも仲良くなれる人、初対面でも臆することなく会話できる人。開発だったら、地味なことでもコツコツできる人、創造性のある発想ができる人。
大体のイメージはつくと思います。
そのイメージができたら、人生を振り返ってエピソードを引っ張ってきましょう。
そして、今から大事なことを言います。
自己PRの最終ゴールは「企業に利益をもたらせてくれそうな人物像と自分の強み(エピソード)を迎合させる」ことです。
それができれば、書類選考の先の面接でも評価を得られます。
別に強いエピソードではなくて大丈夫です。留学を経験した強いエピソードでも落ちるときは落ちますし、バイト・サークルのエピソードでも通っている人はたくさんいます。
大切なのは、職種とマッチした強みを話せるかどうかです。
実際に自己PRを書く
先ほど、企業が自己PRを聞く意図について話ましたが、もっと根底にある書類選考をする意図というのは、面接する時間がもったいない就活生を落とすために行っているのです。
面接もしたくないような就活生というのは、「理路整然とした文章が書けない」または「ESすらまともに準備してこない」就活生です。なので、しっかりとした文書で書きましょう。
「その文章が書けないから困っているんだ!!!!」とお怒りの方もいるでしょう。安心してください。最速最短でまともな文章をかける方法を教えます。
https://unistyleinc.com/ (アフィリンクじゃないよ!)
その方法とは、「unistyleを参考にする」です。このサイトは、有名企業のESを無料ですべて見ることができます。しかも、そのESで内定をもらったかどうかも確認できます。ESに悩む就活生にとっては宝の山です。
ここで気を付けてほしいのは、Unistlyeを登録する際に、就活エージェントの登録を進められますが、やめておきましょう。なぜかは、調べれば分かります。
Unistlyeを参考に自己PRを書く
Unistlyeの登録が済んだら、自分の希望する業界と近い企業のESを見てみましょう。その中でも、私は内定者のものだけを参考にしていました。そこはお好みで。
そしたら、ESの中から「こんな文章書いてみたい!」というものをフィーリングで選んでみてください。直感でOK。内容はなんでもいいです。
決めたらコピペして、実際に書いていきます。
Unistlyeを引用するのは、おそらく著作権的にNGなので、今回は私が実際に出した自己PRを参考にしていきます。
私の強みは「周りを巻き込み」問題解決できることです。例として、アルバイトで勤務時間短縮をした経験が挙げられます。当時、スタッフの退勤時間が夜の0時を過ぎることが問題になっており、次の日に影響が出てしまうため解決しようと思いました。この原因として、閉店後になって初めて閉店業務を開始していたからだと考え、スタッフ並びに社員への意識改革に挑戦しました。まず始めに店長に「閉店前にできることは終わらせていいか」と直談判をし、了承を得ました。その後、他スタッフに積極的に声掛けをし、周りを巻き込みながら業務短縮に取り組んでいきました。また後輩に業務を早く終わらせるコツをレクチャーしました。その結果、スタッフ全体が退勤時間を早めようとする意識付けができ、退勤時間を平均23時30分にまで抑え、約45分の短縮に成功しました。この強みを活かし、貴社でも周りを巻き込み、他者と協力して問題解決したいと考えています。
他の職種より周りとコミュニケーションをとることが重要とされている職種だったから、この自己PRにしました。ちなみにこの自己PRもパクって作りました。
今からこの自己PRを、仮に営業だった場合の自己PRに変換し、上手くパクっていきます。強みは営業で評価されそうな「初対面でも仲良くなれる」です。
私の強みは「初対面でもすぐに仲良くなれる」ことです。例として、アルバイトで接客業をした経験が挙げられます。当時、私は友達以外の人と上手く話すことができなくて、お客様と仲良くしているアルバイト仲間に引け目を感じていたため、この問題を解決しようと思いました。この原因として、相手から話かけられるのを待っていたからだと考え、自分自身への意識改革に挑戦しました。まず始めにお客様に、自分から元気に挨拶をすることから始めました。その後、常連さんには、自分から話かけに行き、雑談をするように心がけました。またコミュニケーションが上手くなるために、自己啓発本を読み漁りました。その結果、初対面のお客様とも、楽しく会話ができるとうになり、アルバイト以外の場面でも、友達以外の人とでもすぐに仲良くなれるようになりました。この強みを活かし、貴社でも社内、社外問わず、良好な人間関係を築き、貢献していたいと考えています。
はい、こんな感じです。10分くらいで書けました。文章の骨格は崩さずに、内容だけ入れ替えるようにするだけで、まともな文章が短時間で書けます。
つまり、自分のエピソードを棚卸しするだけで、良い自己PRを書けるようになります。そのためにまず、Unistlyeで自分の目標する文章を見つけることから始めてみましょう。
まとめ
自己PRの起承転結には、①強み②問題提起③具体策・・・うんぬんありますが、そんなことやってるうちに沼にハマっていくのです。ESはとっととパクって他のことに時間を割くべきです。
もう一度、やるべきことをおさらいしておきます。
①希望職種をハッキリさせる
②その職種で活躍できそうな人物像をイメージする
③それに合ったエピソードを棚卸しする
④Unistlyeを参考に文章を完成させる
これだったら、半日もかからず完成させられると思います。
受験は団体戦なんていいますが、就活こそ団体戦だと思います。私なんかの記事を参考にしてみてもいいですが、ゼミの先輩、研究室の先輩、学校のキャリアセンターさんを頼ってみてください。きっと親身に協力してくれますよ。
就活は長引けば長引くだけ地獄です。早めに対策して、早めに内定をゲットしましょう。お読みいただきありがとうございました。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?