見出し画像

種子油と若年性大腸がん

 大腸がんによる死亡率は毎年上昇していますが、50歳未満の人の症例が驚くべき割合で増加しているという懸念すべき変化が見られます。大腸がんの大半は依然として高齢者に発生しますが、約13%が現在では若年層に影響を及ぼしており、根本的な原因を解明することが急務となっています。

 BMJジャーナルに最近発表された研究によると、食生活がこの傾向に重要な役割を果たしている可能性があるとのことです。研究者らは特に種子油を潜在的な一因として指摘し、炎症やがんリスクへの影響について懸念を表明しています。
 
●人気の食用油が深刻な健康問題を引き起こす可能性がある
 近年、種子油は不健康だと考えられている従来の食用油の代替品として、ますます一般的になっています。しかし、種子油は多くの人が考えているほど健康的ではありません。上記の研究では、種子油が若年成人の大腸がんの急増の原因であると示唆されています。料理や消費者向け製品によく使用される種子油の例には、次のものがあります:
 
·        ひまわり油
·        コーン油
·        大豆油
·        パーム油
·        ピーナッツオイル
·        キャノーラ油
·        ベニバナ油
·        菜種油
·        綿実油
·        植物油
·        ごま油
 
 研究の著者らは、大腸がんと診断された患者の腫瘍サンプルを詳細に分析しました。合計で 81 個の腫瘍サンプルを検査しました。そのうち 80% は結腸がん患者由来、18% は直腸がん患者由来でした。研究参加者の年齢は 30 歳から 85 歳までです。

 患者の半数以上が進行期がん(ステージ3または4)で、3分の1がステージ2がんと診断されました。分析の結果、腫瘍内の脂質メディエーターに著しい不均衡があり、炎症誘発性生理活性脂質が過剰で、炎症を解消する脂質が不足していることが明らかになりました。

●種子油が人体に有害である理由
 種子油には多価不飽和脂肪酸 (PUFA) が豊富に含まれており、体内で複雑な生化学的経路を経て生理活性脂質に代謝されます。摂取すると、これらの脂肪酸は酵素変換され、さまざまな脂質メディエーターを生成します。これらの脂質の一部は細胞機能に不可欠な役割を果たしますが、特に炎症誘発性の脂質メディエーターが過剰になると、病気の原因となることがあります。

 大腸がんでは、これらの生理活性脂質の不均衡が観察されており、炎症誘発性化合物が優勢で、炎症を解消する脂質が不足しています。慢性炎症は、がん細胞が繁殖できる環境を作り出し、急速な細胞分裂を促進し、有害な突然変異のリスクを高めます。炎症誘発性脂質が過剰になると、免疫システムががん細胞を検出して排除する能力が損なわれ、腫瘍の成長が加速する可能性があります。

●若年性大腸がんを予防する
 遺伝はがんの発症に関係していますが、食生活を含むライフスタイルの選択も大きな影響を及ぼします。驚くべきことに、20~34歳の人の早期発症の大腸がんは、2030年までに90%増加すると予測されています。

 驚くべきことに、平均的なアメリカ人は現在、年間約 100 ポンドの種子油を消費しています。これは 1950 年代に比べて 1,000 倍の増加です。炎症を引き起こすオメガ 6 脂肪酸を豊富に含むこれらの油は、加工食品、レストランの食事、さらにはいわゆる「健康」製品にも含まれています。
健康上のリスクを減らすには、食事から種子油を排除することを検討してください。調理用に種子油を購入するのは避け、成分表示をよく確認して、大豆、トウモロコシ、キャノーラ、ヒマワリ、ベニバナ、綿実油を含む製品を避けてください。

 代わりに、安定した脂肪と抗炎症作用が豊富な、より健康的な代替品を選びましょう。優れた選択肢には次のようなものがあります。
·        アボカドオイル:一価不飽和脂肪を多く含み、調理に熱安定性がある
·        ココナッツオイル:代謝に良い効果をもたらす可能性のある中鎖脂肪
   酸トリグリセリド(MCT)の供給源
·        オリーブオイル:抗酸化物質と心臓に良いポリフェノールが豊富(弱
         火または中火で使用するのが最適)
·        牛脂:バランスの取れた脂肪酸プロファイルを含み、生体利用性が高
         い
·        バター(できればオーガニックの牧草飼育のもの): 有益な脂溶性ビ
        タミンを含む天然の代替品
 
 

いいなと思ったら応援しよう!