![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124678725/rectangle_large_type_2_bb62b1ff6e60ad3d58388de26a7bc25c.jpg?width=1200)
量・質・マインド
過去のブログ(アメブロ2100回分)はこちら
今週の木曜日20時からのSGT(スモールグループトレーニング)に息子(中1)が参加しました。
普段から部活の中でトレーニングをしているのですが、おそらく"決められたメニューをこなしているだけ"だと思いますので、『量』は確保出来ていると思いますが…
意識やフォーム身体の使い方などの『質』や、
トレーニングに向き合う気持ち、何故やるのか、どうなりたいのかなどの『マインド』が不足していると思います。
木曜日20時からのSGTクラスは『パフォーマンスアップ』を目的としております。
担当の上野チーフトレーナーは現役アスリートでもありますので『量・質・マインド』全てにおいて高いレベルで実践しているトレーナーです。
だからこそこのまま継続して通い、質、マインドを学び、それを部活動や学校生活に活かしてくれたら嬉しいなと考えております。
※仕事と言うより完全に父親としての顔ですね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124680500/picture_pc_a85936801d2dd7cc3dd53888beb83323.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124680501/picture_pc_df4660aa1c6621b1b711741f49d72580.jpg?width=1200)
このようなキチンと身体を整えるところからスタートしますので中学生でも安全だし、その意味とか感じ方とか沢山の気付きが得られます。
昨日の記事であるコツコツと継続する事で成果が出ますし、何より部活動でケガしにくい身体と身体の使い方が身につくと思います。
これから可能な限り通って貰おうと思います。
ご一緒させて頂く皆さまよろしくお願いします。
それから、私と同じように中、高生アスリートの親御さんに一度体験に来て欲しいですね。
絶対プラスになりますから。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124680943/picture_pc_1d22deefca312890109a7208fdf35002.png?width=1200)
とにかく『量』に偏る学生トレーニングに『質』と『マインド』を。
ケガ無く思う存分スポーツに打ち込んでほしい。
この想いに尽きますね。
ご興味ある方は是非初回体験1,650円を受講してみて下さい。