
本日オープン中村藤吉四条店へGO
過去のブログ(アメブロ2100回分)はこちら
本日オープンの京都高島屋S.Cに行ってきました!
入り口はマリオがお出迎え。

目的は中村藤吉四条店でランチMTG。


お茶がサービスで出てきました。
注文した茶蕎麦が出てくるまでお茶とお菓子を楽しみます。
さすがに美味しいお茶です。

茶蕎麦のレベルが高い。
まずお出汁を一口。
うまい!
そしてお蕎麦。
食感が良く、程よくコシもあり美味しい!
大きなキツネ。
豆腐屋さんで買うおあげさんの美味しさ!
本格的です。
上に乗ってる甜茶も良いアクセントでgoodです。
そして味変でスダチと甜茶オイルがついて来ました。
途中で入れて変化を楽しみます。
これで1,400円。
安ないですか?
ほんま食べる価値あります。
そして食後はデザート。

テンション上がります。

とりあえず記念撮影
これが流石です。
食べ始めから、最後の一口まで計算されたストーリー。
これだけのボリュームでも飽きないし、キツイ甘さや作りものの味では無い優しい味です。
ムースから始まり、サクサクと食感の良い所、白玉やアイス、秋を感じる柑橘系の何か。最後はサラッとスッキリ食べれるゼリーみたいな感じでフィニッシュ。
一瞬で完食

店作りから商品の拘り、サービスの質。流石のクオリティでめちゃくちゃ満足で、又勉強になり、刺激バシバシ頂きました。
あー幸せ😊