![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144954904/rectangle_large_type_2_ac2a6248449587d589a8f0f2c0411fef.png?width=1200)
きてみ〜な オープンセレモニー
堂々とオープンセレモニーと書きましたが、実は写真はほとんど準備のところばかり。
いやいや準備も忙しかったけど、セレモニーが始まってからも忙しいこと。
とりあえず出店者の皆さんは
![](https://assets.st-note.com/img/1718863291-4gs9UyGQ6e.jpeg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718863292-zKypbfgvyA.jpeg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718863293-4QKc6sBkEl.jpeg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718863295-hmb3Het5DJ.jpeg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718863296-cjWjLzKnGP.jpeg?width=1200)
本当は全店舗の写真を揃えたかったのですが、無理でした。ごめんなさい。
でも、きっと誰か別の人のカメラの中には写っているのではないかと思います。そこから記録用に抜き取りたいと思います。
いただいた招き猫とアクリル画です。ありがとうございました。
![](https://assets.st-note.com/img/1718863297-sQlhLwb9oU.jpeg?width=1200)
アクリル画ですが、11月3日に走られるメンバーは、きっと走った後このアクリル画を見るとニヤッとしていただ行けるのではないかと思います。
オープンになったので、これから先は体験メニューの充実とコース設定の充実化、基本的には合宿などを中心とした集客を強化しないとね。
企業に向けて研修会場としての誘致もできそうだし。
オープンしてから走りながら決めることも沢山ありそうだけど(仕出を入れてくれる協力店を見つけるとか)、とりあえず一区切りかな。
最後に紹介しますが、山形から車をとばして遊びに来てくれ、さらに11月4日に予定していたコース5を走ってきてくれました。
![](https://assets.st-note.com/img/1718863298-ogvsjvMqeG.jpeg?width=1200)
他にも宮城県名取にある名取サイクリングクラブの皆さん、福島県立医大の自転車部の皆さんも遊びに来てくださり感謝です。自転車仲間はありがたいな。
また遊びにきてください。
自転車で遊ぶ情報、これから自転車に乗りたい人への情報の発信もしないと。
あとは、きてみ〜なの正式なホームページだな。