![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144952509/rectangle_large_type_2_a3f0bd61a230ff2005cecc2febd00593.png?width=1200)
小学校の工事進捗状況
2月1日にちょっと見てきました。すごいよ
少し遠めと入り口は
![](https://assets.st-note.com/img/1718862961-dA75oS2d3F.jpeg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718862963-JcYnBeGapX.jpeg?width=1200)
左のガラス戸のところが管理事務所になります。
中に入ると、左が事務所内の写真、右が宿泊フロアーに向かって階段。担がなくてもいいようにスロープ付きです。
![](https://assets.st-note.com/img/1718862964-ZsKkpACUWN.jpeg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718862965-L0bJGcN1sL.jpeg?width=1200)
一階には、メンテナンスルームがあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1718862966-Xg9DAOqnCA.jpeg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718862967-BdEQDDoyRP.jpeg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718862968-0t9Z3Sh3Jm.jpeg?width=1200)
工事用の資材が積まれていますが、大きくひらく窓と、その手前にスロープ。スポットライトもあります。
ここには、整備用の工具セット2セット。メンテナンス台2台。調整後の具合確認を可能とするためローラー台を設置します。
もしかしたら、自転車乗りは、ここにタムロってしまうかもしれないですね。
一階には、交流スペース(いわゆるフリースペース)があります。40人での会議が可能です。
![](https://assets.st-note.com/img/1718862969-YoEyI58R57.jpeg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718862970-9jYLZisSAg.jpeg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718862972-GSgY2Slbs6.jpeg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718862973-5AviW1HsSY.jpeg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718862974-Satd6k20Th.jpeg?width=1200)
大きな開口部をもっているので、窓を開けると気持ち良い風が入ってくる(はず)。
開けっぱなしだと、埃が入ってしまうかもしれませんが・・・
そしてカフェ部分。
![](https://assets.st-note.com/img/1718862975-GxsLgzVrkp.jpeg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718862976-n4nnzsggu5.jpeg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718862977-rISL0nyrb3.jpeg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718862978-V76hrM4mx9.jpeg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718862979-8b7kU4yZCh.jpeg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718862980-kFAyTp87VD.jpeg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718862982-ul0Azl9B4d.jpeg?width=1200)
広い調理スペースがあります。
ここにも大きな開口部があり、オープンテラスとなっているカフェです。
室内部分の壁紙も綺麗な色でした。
2階に進むと、レンタル会議室になります。
会議室の種類としては、元々の教室サイズと、半分に切ったものの2種類があります。
![](https://assets.st-note.com/img/1718862983-wi8Wm2nGeu.jpeg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718862984-wfMPribka7.jpeg?width=1200)
長期の貸出可能です。大きな部屋で6万円くらいかな?
どこかの企業のサテライトオフィス、っていうのもアリかもしれません。
3階に進みます。
![](https://assets.st-note.com/img/1718862985-qudWemfvqC.jpeg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718862986-NHAWWSBiu5.jpeg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718862987-nNrYXrQ6o0.jpeg?width=1200)
室内は、ベッドごとに照明の明るさ調整がつきます。
また、部屋ごとに壁紙の色、模様が違っています。
ここは風呂が作れないので、シャワー室(洗濯機あり)になります。
![](https://assets.st-note.com/img/1718862988-BrYXcXFBhJ.jpeg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718862989-aKnGw1eCwI.jpeg?width=1200)
そして、宴会の二次会は、サイクリストオアシスとして音楽室を改良したところになります。
![](https://assets.st-note.com/img/1718862990-tJcMqoZTMu.jpeg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718862992-gMnVGA0go9.jpeg?width=1200)
グランドピアノが設置されています。腕に覚えのある方、いかがですか?
希望があれば、私物ですがテナーサイズウクレレ、ギタレレ、ミニギターも持って来ておきましょう。