見出し画像

前回 これからを書いてみた

前回、これからの一年をどう過ごすかを考えてみた。

地域プロジェクトマネージャーは令和3年3月に発表されたもの。

そろそろ、卒業する人たちが出てきているはず。

基本的に市の「会計年度職員」なので、副業とかは制限がある。

新しく起業を行うにも、しばらくの間はダブルワークで、おそらくそれほどの収益が見込めないまま?とかになるのか。(制限付きだし)

例えば、今回のこの「施設の仕事」について、「起業して継続する」が可能かといえば、結論から言えば無理だろうな。

例えば「指定管理」の業者が探す、となったときに、自分が起業したての業者が指定管理は取れないだろうな。

理由としては、現在の状況は「直営」だけど振興公社が管理に入っている状態で、そこを飛び越えて指定管理の指名を受けられるとは思えない。

しかも自分が終わるのは7月末。指定管理にしようとしているのは4月から。
間に合わないね。

そうすると、1年後にこの施設での企画などをする仕事はなさそう。
振興公社が、「もう少し、仕事を続けて」といって条件くれない限りは無理なのかな・・・

冬になったら、仕事としては情報発信が中心だけど「自分が刈り取れない営業」になるのかな。

いいなと思ったら応援しよう!