![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14320085/rectangle_large_type_2_07f709fe65d822a8473e24bf1ceece9d.jpg?width=1200)
官足法 足もみ?足つぼ?
愛知県安城市の官足法おバカのごえちゃんです
たまにはこんなはじまりでもいいんじゃない🎶
から綴ってみたいと思います
私、官足法をお伝えする時
笑えるぐらいイタイけどスッキリする
足もみ
って伝えています
それは足裏を「面」と考えて
スキマナクくまなく深く揉み込み
汚れを流していくから
ちょっと足つぼって言われると抵抗がある
小さなこだわりなんだけど💦
でも官足法をお伝えするなら
私は「足もみ」とこだわりたい!!
揉んで揉んで揉んで揉み込んで
流して流して流して
柔らかい👣にする
シンプルにシンプルに
グリグリジョリジョリをみつけたら流す
誰でもできる足もみ健康法です
コツはいりますよ
深く揉み込みたいから
目指す先は
こんなかわいい赤ちゃんのあんよ
足好き💕ですから友人の赤ちゃんのあんよ
了解をえて
撮らしていただきました😊
今回お伝えしたい事は
官足法=足もみ
よろしくお願いいたします🍀