2/13 成功体験に囲まれた世界へ
おはようございます! ガッジーラです!
夜書くよりも、朝書いたほうがよさそうですw
夜は夜でインプットして、朝昨日のアウトプットをする形でやってみようと思います!
それでは昨日の続きです。
今日は前提条件を踏まえて整理出来たらと思ってます。
苫米地博士の本や動画の内容を自分なりにまとめてます!
我々の生活ってすべて思い込みによって生まれるんですって。
事実は一つだが解釈は無限という言葉にある通り、自分のとらえ方次第で生活って全然変わってきます
だったら全部、良い方向に考えればいいじゃないか!と
今回特に大事なのが、、、
■普段から俺はできるやつだ!と自分の中で自分に語り掛けて気持ちを上げていく
だと自分は捉えました。
専門用語で言うと、アファメーションでエフィカシーを上げていく っていうらしい。。。
そして、人は時には失敗もします。今回の私のようにw
そしたら、自分らしくない!って切り捨てて、またうまくいく未来に胸を躍らせてたほうがいいんです
なので、反省はしてません。自分らしくなかっただけですから。本当の自分はちゃんとできるって自分を信じていますから。
言い訳チックになっていることすら、負い目に感じることなく切り替えていきます!
みなさんも、やりたいことや継続したいことあるけどうまくいかないことあると思います
できなかったとき、自分を責めないであげてください!
だってできなかったのはあなたじゃなく、あなたらしくない誰かのせいなんですから
そもそも継続なんて、1年やらなくても366日目にまた行えば、長い人生で見たら継続してるって思えますから
そうやって、失敗を切り捨てて心の中ではできる自分をイメージし続けていればもっともっと目標や夢に近づくことかと思います!
だから、頭の中をお花畑にして、成功体験で囲まれた世界を自分で作ってしまったらもう優勝です。
そのためにはゴール設定が必要で、そっちの世界の臨場感を現実の世界よりもリアルに想像するっていうことが大事になってくるんですが、それよりもまず
自分を責めず、自分はできるやつだ!と思い込むこと
ここが大事なんじゃないかなと思っております
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
なんとか3日記事投稿が続きました
これは自分にとってかなりすごいことです
出勤の習慣にこの習慣が紐づかせておりました
来週2連休があります どうしようかとあわあわしております
なんとか投稿できるように、工夫をしていきます
すべては自分のゴールに必要なことだから
ではまた会いましょう また会いましょう!