先週の中央競馬回顧(2024.11.16-17)
星の基準はこちら
(新馬、未勝利戦限定)
★★★★★→G1級のパフォーマンス
★★★★☆→重賞級のパフォーマンス
★★★→次走(現クラスor昇級先)確勝レベルと踏んだor期待値込みで星を加算した
★★☆→現クラス(昇級先)を勝てる水準にある
★☆☆→着内狙いで面白そうor強いけどやや課題ありor今回のレースは参考外
ハイレベル戦
◎→超ハイレベルと認定。特筆すべき要素がある。
○→ハイレベルと認定。評価すべき要素がある。
東京
11/16
1R
★★☆スクレイピング(外枠、延長)
…重馬場の初戦より追走スピードが落ちて快勝。ハイペースの中でL2F12.3-12.4とラップを落とさず後続を振り切った。距離はマイルより長い方が良さそう。
★★★オタマジャクシ
…勝ち馬に1頭だけ肉薄。3着につけた5馬身は決定的。
★★☆セブンスウェイ(外枠)
…馬群嫌う。終始インに収納して伸びを欠く。捌きながら追い上げ、かなり脚を余した。
○2R→タイム1:59.9と2分切り。後半4F46.6もまずまず。上位2頭が後続に4馬身差をつけているので狙いが立つのは4着スワローシチーまで。
★★★ジュンアサヒソラ
…L3F11.5-11.5-11.4の持続ラップを早めに運んで押し切る。競り合いになってから再度気持ちが入った。
★★★ピックデムッシュ(大箱)
…広いコースに変わって末脚完全発揮。小回りの中山では窮屈になる。
★★☆ジェイエルマスター(外枠)
…直線で外に持ち出してからメリハリあるキレ味発揮。
3R
★★★フィーチャリング(内枠)
…徹底して控えて前に馬を置く競馬がハマった。L1で最高速に突入してからの伸びは凄まじかった。
★★☆フジレイメイ(外枠)
…ペースに恵まれたが内を捌きながらでもやめなかったのは進歩。
★☆☆デスティニーホープ(外枠)
…最内枠で砂を嫌った。前が開けてからの手応えは悪くなかったので揉まれなければ。初ダートなので次走以降に慣れも見込む。
4R
★☆☆ジェンダアネモス
…内から外へ持ち出す際にぶつけられ、追ってからもさらにぶつけられ、と2度も勝負どころで勢いを削がれた。
7R
★☆☆セブンマイスター
…絶好の手応えから内に張って上手く追えず。そういう癖の馬?
9R
★★☆アバンデル(内枠)
…壁作れず向正面で暴発。7F持続戦に持ち込んでしまうが、直線では差し返す根性を見せた。
10R
★★☆リアレスト
…レース後半の4Fは12.4-12.1-11.8-12.1。スローペースを楽に運んだ2着馬を上がり3F35.4の脚で一気に捉え切っており、1頭だけ力が違った。
○11R 東スポ杯2歳S
→L3F11.3-10.9-11.2と上がりが優秀。後半4F45.9も良かった。5着デルアヴァーまでは自己条件勝てる。
★★☆クロワデュノール
…+24kgと万全でない中で勝ち切ったことに価値がある。状態上がればさらにパフォーマンス上がる。
12R
★★☆ガルサブランカ
…外に持ち出すのが遅れて差し損ねた。
11/17
1R
★★☆スパルタンキング
…揉まれない形で、しかも前に壁を作れて、とかなりレース運びが上手くいったとはいえ終いの伸びは際立った。
2R
★★★★☆ロートホルン
…好タイム圧勝。L3Fを逃げて11.3-11.6-11.6でまとめていて底力も感じる。
3R
★★☆マイネルステラート(短縮)
…好発からペース落とせなかった。
★☆☆タイキブライトン
…若干仕掛け遅れ。マイルは合っている。
4R
★★★レイクストライプス(外枠)
…L2F12.0-12.1で突き抜けた。単走で余裕があってもっと詰める余地ある。
★★★ルグランヴァン
…楽に抜けた勝ち馬を中団からただ1頭猛追した。未勝利即突破レベル。
◎5R→後半4F46.0,L3F11.3-10.9-11.4と優秀。上位2頭が断然で他はイマイチ。
★★★★☆サトノパトリオット(延長、大箱)
…追われてから持続的に脚を使う。瞬間のキレで優位に立たれた2着馬に抜かせず、叩き合いでしっかり競り落とした。かなりスタミナあって長いところで楽しみ。
★★★★☆ダノンピクチャー
…顔を外に向けながら荒削りのスパート。坂を越えてからの一瞬で猛烈に伸びたが、勝ち馬のしぶとさが上回った。
○6R→3着クロックフォードまで昨日3勝クラスのタイムを上回る。
★★☆マウンテンエース
…近走は出負け目立つも今回はゲート五分。離れた後方から直線で一気に差を詰めてきた。
★★★バナマンテソーロ
…ハイペース2番手。L4から早めに踏んで前にいた馬を完全に振り切った。
★★☆クロックフォード(外枠)
…上がり3F36.1の脚は秀逸だった。立ち回り難しくて展開次第だが脚力確か。
○8R→後半4F45.8、走破時計1:33.9は昨年のステレンボッシュが記録したものとほぼ同等。
★★☆マピュース(外枠)
…小頭数で揉まれなかったのが良かった。
★★☆レイユール
…外に持ち出すのが遅れた分間に合わず。追走遅く、現状では1Fだけで間に合う消耗戦がベスト。
★★☆ロンドボス
…折り合い欠いて脚が溜まらなかった。
○9R→46.1-49.9のハイペース決着とはいえタイムは先週の武蔵野Sと同じ。
★★☆アピーリングルック(外枠)
…揉まれ込んで苦しくなった。
10R
★★☆レガトゥス(外枠)
…気分良く2番手から行かせる形で一変。澱みないペースだが最後も止まる感じはなかった。
★★☆トラマンダーレ
…外に出すまで時間を要した上に前が止まらなくて差し損ねた。
○11R→楽に運べたロードエクレールが1.3秒差置いていかれ、安定格フルムも1.0秒差。前4頭は重賞レベルで通用しうる。
★★☆サンライズジーク
…番手からプレッシャーをかけにいく形が良かった。距離はこのくらい。
★★☆バトルクライ
…外3番手から折り合えて運んでおり、最後も止まらず伸びてきて復調気配。一度叩いて良化できる。
★☆☆ベジャール(外枠)
…最内枠から揉み込まれる形で馬が嫌った。
12R
★★☆サクセスカラー
…直線で詰まって間に合わず。
京都
11/16
1R
★★☆ヤマニンチェルキ
…4角で一度緩めてから再加速する競馬でL2F12.5-12.5とペースを落としていない。逃げて差す形でタイム以上に余裕があった。
2R
★★☆ベイラム
…1角の入りで逃げ馬が外に膨れ気味なのを利して最内から強引に主導権奪取。ここから向正面で一度外から競りかけられ、これを競り落とした4角でも外から早めに捲られ、と相当キツい展開を押し切ってみせた。
3R
★☆☆ピエマンソン(外枠)
…出足つかなかったが大外枠を利用して次第に前段へ。ハイペースの外4から早めに捲って後続を完封した。実に大味な内容だが素質は感じた。
4R
★★☆パスコード
…歩くようなスタート、横からカットインされてリカバリーも効かず。直線で追われてからは前残りの展開を1頭だけ逆行して伸びてきた。
○6R→L5からスパートが入るロンスパ戦。再加速が入ったL1で踏ん張った4着メイショウズイウンまで。
★★★ヒルノハンブルク
→馬群の中で追い出しを待たされたが抜け出してからは一瞬。砂を被っても囲まれても問題なかった。
★★☆ゼロスネーク
→馬群の外で揉まれず、前に壁を置く形でしっかり折り合うと直線でかなり切れた。運び方難しそうだが脚力はありそう。
★★☆メイショウズイウン(外枠)
…外3からタフな展開を早めに潰しに動いた。
7R
★☆☆カルパ(内枠)
…前残りの展開を差してきた。馬群の中を割る形で集中力を高められる。
8R
★★☆バロネッサ
…ハイペースを追いかけすぎたが1頭だけ余力が違った。
★★☆アルタビスタ
…初ブリンカーで集中力が保ってパフォーマンスが大きく変わった。ハイペースを追いかけて勝ち馬と0.3秒差ならよく粘り込めている。
9R
★★☆キャッスルレイク
…課題のスタートを克服。直線は内側から前の馬を抜かしてきた。
★☆☆ウィルサヴァイブ
…スタートでぶつけられて位置取れず。前々から粘り込む形ならもう少し
10R
★★☆テーオールビー
…前崩れ、外から競りかけられる2番手で粘り込む。
★☆☆ヒノデテイオー(外枠)
…砂嫌いながら4角まで我慢して悪くない手応えで回ってきたが、直線でインに押し込められて伸びを欠いた。
11R
★★★デシエルト
…久々の芝で走りが一変。主導権奪い切ると最初から最後まで後続に影を踏ませぬ逃亡劇。OPクラスでは役者が違った。
★☆☆トップナイフ
…最後方ポツンから脚を使ったが出遅れが痛かった。改善されるまでは難しい。
12R
★★☆ナイトスラッガー(内枠)
…早めに抜け出してから気を抜いたが、外から勝ち馬に来られてから再度気合が入った。
11/17
1R
★☆☆ダイヤモンド
…ハイペース押し切り。折り合い難抱えるがセーブできれば昇級しても足りる。
○2R→同日古馬1勝クラスより0.3秒速い。ラップ構成も後半3Fで加速できていて悪くない。3着ジーティーダーリンまで。
★★★チュウジョウ(外枠)
…出鞭叩いて外番手確保。3コーナーで膨れてきた馬にぶつけられたが、立て直して差し切る。
3R
★☆☆キスアンドクライ
…3角で捲る大味な競馬で快勝。不器用なので立ち回り選ぶが出し切れば強い。
★★☆ルクスジニア
…3着3馬身差。早め先頭から正攻法で立ち回る。
★☆☆メイショウハダル(外枠)
…2番枠で馬群の外に出すまで時間要した。馬群割る形はダメ?
4R
★★☆フクノフィアーノン(外枠)
…道中で内に入ると砂を嫌い、直線で外に出してからエンジンがかかり始めて差し損ねた。
★★☆スメラギ(外枠)
…まずまずの出だしで外3確保。コーナーで捲られると怯んで後方まで後退、直線で外に出すと盛り返した。
★☆☆メイショウアオコチ(短縮)
…二の足速くて先頭へ。溜め効かずラスト1Fで踏ん張りきれなかった。
★☆☆シンキロウ(外枠?)
…抜群のスタートも他馬に並ばれると全く進めなかった。
◎5R→後半4F45.8かつ2Fは22.2。上位3頭までが抜けているが勝ち上がりは6着ディーエスショウマまで狙える。
★★★★☆キングメーカー
…坂の下りで早々に先頭。直線での11.2-11.0の加速ラップにも難なく対応してみせた。
★★★パラディレーヌ
…直線で伸びないインを通らされた。ゴール後の伸びは勝ち馬と遜色ない。
6R
★★☆クリノハレルヤ(短縮)
…テンは圧倒的も緩めているうちに外から並ばれて圧かかる。直線を迎える前に外から抜かされて大失速。明らかに1400mは長い。
★☆☆プウスカンドゥール(外枠)
…砂嫌って2列くらい位置下げた。
★☆☆ラピダリア(外枠)
…チーク効果あって集中保った。冬馬のタフな条件でさらに浮上しそう?
7R
★☆☆レーベンヘルツ(短縮)
…2F目11.2を踏んで楽に逃げる。スピードの乗り的にも明らかに距離が長い。
★★☆ペンナヴェローチェ(外枠)
…砂嫌う。道中はずっと馬群の中、直線も内に突っ込んでストレスがかかる競馬で3着まで食い込んだ。初ダートなので次走で慣れが見込める。
★☆☆ケロシンドリームズ(外枠)
…馬群に囲まれて嫌がった。今回は大型馬の長期休養明けなので叩いてから。
8R
★☆☆フェンダー
…ペース速すぎて前行けず、砂被って進まず。マイペース叶えば通用していい。
★☆☆ムーム
…超ハイペースを前で立ち回って健闘。
9R
★★☆マイネルエンペラー
…内の好位をロスなく回るが4角で下がってきた馬の煽り受けて位置を下げた。京都外回りは合う。
★☆☆インザモーメント
…ハイペース4角早め先頭で仕掛け待てなかった。半年ぶりを一度叩いて上積みありそう。
★☆☆マイネルカンパーナ
…コーナーで詰まり、直線は荒れた内へ誘導。上がり問われないタフなレースなら浮上できる。
10R
★★☆インビンシブルパパ
…ペース配分からして1400mだと速すぎる。+20kg含めて地力で押し切った感じ。
11R
★★☆ウインマーベル
…外4番手から早めに動いていく形で踏ん張った。決め手に欠く点だけが弱点も持久力はやはりG1級。
★☆☆ニホンピロキーフ
…壁を作る形で折り合いに成功。早めに仕掛けて見せ場を作った。
★☆☆ジュンブロッサム
…出遅れて進路が無く、直線では馬場の内側を通って伸びを欠いた。
12R
★★★ワールズエンド
…L3F11.5-11.2-11.3と踏んで後続を完封。追ってからもかなり余裕があって2勝クラスでは力が違った。
福島
11/16
○3R→同週古馬1勝クラスよりタイム速い。しかも後半3Fは加速ラップで上がりも優秀。
★★★ベリタバグス
…外の番手に切り返して楽に追走。加速ラップで逃げる2着馬を競り合いで叩き落とした。
★★★ブルータス
…好スタートからあっさり逃げて3着以下は8馬身と完封。
7R
★☆☆ファンタズマ
…直線でズブズブと伸びてきたところでぶつけられて再加速に手間取った。
8R
★★☆クレセントウイング
…4角で大外を回ろうとすると隊列が外に膨れてしまって外11頭目辺りを通らされる特大ロスを受けた。
9R
★★☆オオナミコナミ
…外から被されていてコーナーで進出できずに脚を余した。
★☆☆イリスレーン
…直線で荒れた内側に頼って粘り込もうとするが外を回った馬に伸び負けた。バテているわけではない。
10R
★★☆リーゼントミニー
…ハイペースを早めに運んで坂を登り切った辺りまで先頭キープ。馬体絞れて好走時の数字に近づいて復調。
★☆☆サフランヒーロー(外枠)
…ロスなく回ってきたが被されると嫌がった。外の番手でパワフルな形の方が良いか。
11R
★★☆スリーアイランド
…ハイペース3番手追走。コーナーで一度詰まってから踏み直すロスもあって、よく2着に残している。
★☆☆スピードオブライト(内枠)
…外4列目から強気に追いかけて健闘。器用さ活かせる内枠で期待したい。
12R
★★☆モスマーヴェリック
…L2F12.1-11.7と坂越えで1頭だけ加速。1勝クラスでは力が抜けていた。
★★☆グラヴィス
…初ブリンカー効果あり。外4〜5列目から早め早めに追いかけてしぶとさ見せた。
11/17
3R
★★☆サンドブラスト
…好スタートから楽に先行するも内の馬が引かず、ハイペースの中で終始外3〜4頭目を回された。
5R
★★☆ウインファヴォリ
…速い流れを外3番手で追走。4角で膨れるが直線で立て直してL2F12.5-12.0と坂がありながら加速ラップで締めている。
★★☆ヴィアトル
…向正面から捲りを打つが4角で外に吹き飛ばされたロスが痛かった。
★☆☆ストレートブラック
…終始最後方追走。坂だけでかなり加速してきた。
○6R→同日1勝クラスと同じくらい。4着スピリットライズまでが抜けている。
★☆☆カウンターセブン
…位置取りに失敗。そこからスペースを見つけるでもなく無理やり手綱を引っ張って抑えると折り合いを欠いた。
7R
★★☆ブライトルピナス
…主導権争いで前を取られると冷静に外2番手を確保。4角で先頭を早々に競り落とすと後続も完封。2勝クラスでも力は上。
8R
★★☆ファミリーツリー
…内の好位で待機。理想的な立ち回りもコーナーで被されたことでかなり脚を余した。持続力相当あって早めに仕掛けていく形の方が良い。
10R
★★☆ヴィゴラスダンサー
…4角で前が下がってきてブレーキ。立て直してから内に突っ込んで伸びてきた。
★☆☆ピンクジン
…コーナーで周りが壁になって仕掛け遅れた。
★☆☆ウインルピナス
…コーナーから手応えが微妙だったが、4角で両脇から挟まれると後退。ただしそこから盛り返してきた。
★☆☆エクロール
…コーナーからの加速についていけず、ゴール前でジリジリ伸びてきて脚を余した。ワンペースなタイプなので展開が鍵。
11R
★★☆テーオードレフォン
…他の馬を行かせ、内の好位を立ち回っての勝利は収穫。しかも直線で追われてからは弾けるような伸びを見せた。
★☆☆サンライズアリオン(外枠)
…控える形でOPクラスに目処を立てる。4角辺りで前が詰まり気味になって追い上げきれなかったのが痛かった。
★☆☆ナチュラルハイ
…位置取りに失敗すると中団よりも後方に構えて差し損ねた。+12kgも重い印象があり、ひと叩きして変わるか。
12R
★★☆マサノカナリア
…課題の外枠も今回は上手く折り合えた。スローペースでも自分の競馬ができれば痛烈な伸びを見せる。上がり3F33.5は次点とコンマ6秒差の断トツのもので、決め手は2勝クラスでも間違いなく通用する。