見出し画像

震えるほどに、東西南

ふと見上げた電気の分電盤。

前々から「なんか埃っぽいな」とは思っていた。

が、とりあえず見える部分をちょいちょいっと掃除機の細い吸口で吸って「うん、オッケ〜」

今日、旦那さんも気が付いた(気が付いちゃった)

私が剥がしたことのない分電盤のカバーを外すと・・・とんでもない光景。

タイトル画像。

ちいかわが「あ・・・あ・・・」と呟きながら、涙をためているところを想像してください。

信じられるか?

この白っぽいの、全部、埃なんだぜ?

え?

これ、もう、火事案件じゃね?

旦那さんが「わ〜!」と言いながら掃除機で埃を吸い、拭いていたところ「・・・ここ、なんかカバー剥けてるかも。大丈夫かな?」

旦那さんが電気系の技術者でもある友達にLINEで聞いたところ、すぐに折り返しで電話があって、それくらいのカバーが剥けていても問題ないこと、触ったら危ないところなどを教えてくれた。

ありがたい。

旦那さんが「危なかった!この上の部分を触ったらビリビリ!だって!よかった、聞いておいて」

旦那さんが掃除をして、分電盤のカバーを戻してくれた。

その後、ネットで検索して「やっぱり分電盤の埃で火事になることもあるみたい。これからはもっと掃除しよう」

私はきれい好きを装っているけど、掃除が好きという訳ではなく、四角い部屋を一直線に掃除機をかけるような感じ。

うちはなんか埃がすごい。

うちにいると、くしゃみと鼻水がすごい。

・・・掃除するか。


あぁ、震えた。

東西南。

北がない。

北ない。

きたな〜い!!

火事は怖いし嫌だから、やっぱり掃除しよ。


いいなと思ったら応援しよう!