見出し画像

言葉の意味はよくわからんが

どこかで見たのか、聞いたのか、わからないけど、急に頭に思い浮かぶ言葉。

・・・これ、どういう意味だ?

単語の音しか、わからない。

・・・気になる。

でも、それは他人に聞いても大丈夫な言葉なのか。

今はパソコンや携帯でサクッと検索できるし、ちょっとくらい違っていても「もしかしてこれ?」と答えてくれるのがありがたい。

昔だと辞書で調べるとか?

曖昧検索では出てこない。


数日前に頭に浮かんだのは「あきすとぜねこ」

昭和の占いの何かだったと思うけど、もはや呪文。

それぞれが占いの頭文字だったはず、と1つずつ記憶を辿る。

「あ」・・・愛してる

「き」・・・嫌い

「す」・・・好き

「と」・・・友達

「ぜ」・・・絶交

「ね」・・・ね?

「こ」・・・恋人

「ね」が思い出せない。

「ね」って何だよ?

しかも「占い」で、頭文字からして「恋愛占い」だろうとは思うけど、果たして、その占いをどうやってやるのかも記憶から消えている。

今さら恋愛占いをやるつもりはないけど「ね」が何だったのかは気になるので検索。

すると。

「ね」・・・熱烈

熱烈!?・・・かぁ。

昔は「熱烈」で納得していたんだろうか?

それすら覚えていないけど、今日の疑問は1つ解決した。


ちなみにタイトルの「言葉の意味はよくわからんが」というのは「キン肉マン」で使われた台詞で、その後に「とにかくすごい自信だ」と続く(らしい)

・・・うん。

これも何とな〜く頭の片隅にあるような、ないような。

たぶん、どこかで見たり、聞いたりした文字や言葉が脳内に蓄積されて「これって何だっけ?」というのを繰り返して、年々、そういうのが増えていくんだろうなぁ。

いいなと思ったら応援しよう!