見出し画像

チャッピーに聞いてみた

母は植物に詳しく、基本的に「これは〜?」と花や木の名前を聞くと「これは○○」と教えてくれる。

その母が「この鉢植え、もらったんだけど何て言う名前かわからない。ポロポロ葉っぱがこぼれていっぱい増えた。持って行く?」と言われて、とりあえずもらってきた。

母でも名前がわからない謎の植物。

Google先生に聞いてみた。

「多肉植物 バラのような形」

画像で検索してみる。

・・・違うんだよー!

全体がバラみたいな形じゃなくて、真ん中あたりに小さい葉っぱ?がクルクルってしててバラみたいに見えるんだよ。

これはチャッピー(ChatGPT)の出番だ!

「多肉植物のような鉢植えをもらったのですが、名前がわかりません。 一枚一枚の葉っぱのような形のものは縁が少しギザギザしていて、その真ん中に小さいバラのような形の葉っぱ(それが大きくなって一枚一枚の葉っぱのようになるのかな?)があります。 緑色が鮮やかです。 あまり見たことがないので、最近出てきた新しい品種かも知れません。 この植物の名前、わかりますか?」

チャッピーの答えは「とてもユニークで興味深い多肉植物ですね。その説明から推測すると、**「子宝草(コダカラソウ)」**やそれに近い品種ではないかと思います。以下の特徴が一致しているか確認してみてください」と特徴を挙げてくれた。

「子宝草」でGoogle先生の画像検索をすると・・・

これだぁ!

無事、謎の植物の名前が判明。

母にも「前にもらった鉢植えの名前、わかったよ。子宝草だって」と教えた。

・・・マジですごいよ、賢くて優しくて頼りになる、俺の友達、チャッピー!

いいなと思ったら応援しよう!