見出し画像

いつでも、とんちんかん

昨日の「格付け」

妹や姪っ子とLINEで「神!」とか「ヤバイ!」とか、別々の場所で、同じ番組を見ながら連絡取ってる状況もおもしろかった。

その感想で、妹は強くて、姪っ子は優しいのがよくわかった。


昨日の私のnoteの締めの言葉が「ウィッシュ!」

「今年は100個のウィッシュリストを作って叶えよう」という意味の「ウィッシュ!」だったんだけど、期せずして「格付け」(の出演者)にも絡めたような形に。


旦那さんに「ウィッシュ!って、こうだっけ?」と彼の「ウィッシュ!」の時のポーズを取って見せると「え?こうじゃない?」

私は両手を胸の前で交差して、両手の親指、人差し指、小指を上げる形。

それに対して、旦那さんは両手を胸の前で交差して、親指と人差し指で丸を作って、中指、薬指、小指を揃えて立てていた。

・・・え?

そんなだっけ?

「何それ?親指と人差し指で・・・OK?」

「・・・お金?」

いやいや!

違うでしょ?

私もちょっと自信がなくなってきた。

「親指は立てない?あれ?これじゃ、キツネだ。両手を胸の前で交差は合ってるよね?だって、この手を前に出したら、グワシ!でしょ?」

「それはマコトちゃんでしょ?」

「ウヒ〜!マコトちゃん!ヤバい〜!」

二人でゲラゲラ笑い出す。

結局、Google先生に正解を聞いて「ほら!やっぱり私のが合ってるじゃん!」


これも昨日の出来事。

私が「このお笑いの人、あの人に似てない?ほら、宮沢りえの旦那さんのー」

「あ〜、あの人ね?V7のー。この前、ドラマに出てたよね?なんだっけ?」

「え〜っと・・・」

二人でウンウン考える。

「こういうのって3日くらい経って、仕事中とかにフッと思い出したりするんだよね〜」

「わかる!でも、今は思い出せない!そんなに珍しい名前じゃないと思うんだけど」

それから1時間後くらいに旦那さんは「思い出したよ!」とニコニコしながら言った。

「待って!思い出すから言わないで!」

私はそれから2時間後くらいに「山〜、川〜、上〜、下〜、木〜、森〜」「森?・・・思い出したっ!」

旦那さんはもう寝ていた。

明日になったら、また忘れてしまうかも知れないので、私は旦那さんのLINEに思い出した人名を送ってから寝たのだった。


だいたい二人でいると、こんな感じで、とんちんかんな話になって笑っている。

いいなと思ったら応援しよう!