![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84433892/rectangle_large_type_2_c0fef31fa090407ef3e0b10dcf06f5a4.jpg?width=1200)
【CHC】小熊戦闘記 〜7月〜
※ サムネイルは、CHC公式アカウントから引用しておりますが、商用的意図は決してございません。
7月も終わり、8月に突入しました。早い。早すぎる。もう後4ヶ月で今年終わるじゃん。
しかも、天気もあっついし、熱中症でぶっ倒れますわ。。
はい。そんな前置きはさておき、毎月のコラム、小熊戦闘記のお時間です。
◼️ 7月試合結果
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84074277/picture_pc_574cd0aed8c014e8af3274dfe3b8b05d.png?width=1200)
11勝14敗 勝率.440
vs BOS(7/1〜3) 2勝1敗
vs MIL (7/4〜6) 2勝1敗
vs LAD (7/7〜10) 0勝4敗
vs BAL (7/12〜13) 0勝2敗
vs NYM (7/14〜17) 1勝3敗
vs PHI (7/22〜24) 3勝0敗 なんとSweep
vs PIT (7/25〜26) 2勝0敗
vs SFG (7/28〜31) 1勝3敗
先月に比べれば、少し勝ち星は多く取れたのかなという印象です。特に、PHI戦では、なんとスイープをするという良い意味で訳の分からない感じでした。
あとは、BOSとMILにカード勝ち越しをできたのはなかなかデカい収穫だったのではと思います。
◼️ 7月のPick Up Game
7月22日 (日本時間7月23日) PHI戦 @Citizens
19 hits, 15 runs, 4 home runs, 1 MLB debut.
— Chicago Cubs (@Cubs) July 23, 2022
Starting the second half with a W!@Vegas pic.twitter.com/lSrjuprjq5
打線が19安打15得点の快勝。
ネルソン・ベラスケスは、2本のホームランを含む5打点の活躍。
その他にも、コントレラス(14号)、鈴木誠也(7号)も飛び出した。
鈴木誠也とイアン・ハップは4安打。
クリストファー・モレルは3安打1打点の活躍。
19 hits, 15 runs, 4 home runs, 1 MLB debut.
— Chicago Cubs (@Cubs) July 23, 2022
Starting the second half with a W!@Vegas pic.twitter.com/lSrjuprjq5
ベラスケス 2HR
Velázquez launches one 421 feet! 💪 pic.twitter.com/p2XggSJicg
— Chicago Cubs (@Cubs) July 23, 2022
A two-homer, 5-RBI night off the bench for Nelson Velázquez! pic.twitter.com/dBfjtS3Lro
— Chicago Cubs (@Cubs) July 23, 2022
鈴木誠也 HR
Suzuki's 7th homer of the season!@suzuki_seiya_sb pic.twitter.com/SrVPePh9gZ
— Chicago Cubs (@Cubs) July 23, 2022
◼️ 7月度チーム敢闘賞
野手
★ ネルソン・ベラスケス (Nelson Velazquez)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84356412/picture_pc_654bbcdcc9637934062e0f21f9d97a21.png?width=1200)
★ 7月度成績
24試合
打率.208 (53-11)
5本塁打
1二塁打、1三塁打
13打点
4四球
17三振
2盗塁
OPS .810 (出塁率.263、長打率.547)
打者はプロスペクトのネルソン・ベラスケスを選出。
5月にメジャーデビューを果たし、7月はキャリア最多の24試合に出場。
確実性こそ乏しいものの、持ち前のパワフルなスタイルを活かして、22日のPHI戦では、1試合2HRを放つなど、月間5本のHRを放ち、存在感を見せました。
しかし、まだまだ打撃面では粗があり、今後メジャーで生き残っていくためには、アプローチの改善が必要かなとは少し思いました。
しかし、彼はまだ23歳。伸び代タップリです。
8月以降の活躍にも期待します。
投手
★ マーカス・ストローマン (Marcus Stroman)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84356576/picture_pc_df603fdabfc692eace70029a7a84be2d.png?width=1200)
★ 7月度成績
4試合 (20.1イニング) 4試合先発
1勝0敗
防御率 0.89
与四球 6
17奪三振
OBA (被打率) .213
WHIP 1.08
投手はマーカス・ストローマンを選出。
先月は、STL戦に1試合登板後に肩の炎症でIL入りしていましたが、ILから復帰後は、彼本来の投球スタイルを取り戻し、LAD戦では4回無失点、PHI戦では6回1失点(自責0)、防御率はなんと0点台と抜群の安定感を見せました。
7月の活躍にも期待したいと思います。
◼️ All-Star Game 2022
現地時間19日にドジャースタジアムで2022オールスターゲームにて、CHCからは、ウィルソン・コントレラスとイアン・ハップが選出されました。
Ian Happ All-Star Game Career OBP: 1.000 pic.twitter.com/RrfTuktzse
— The Compound (@thecompoundpod) July 20, 2022
The Contreras brothers sharing the same dugout. 🥹#AllStarGame pic.twitter.com/p8kuqo5nzd
— Chicago Cubs (@Cubs) July 20, 2022
試合結果
◼️ TDLの振り返り
CHCは、この夏のTDLも、売り手市場に回り、複数主力選手をコンテンドチームに放出し、プロスペクトを獲得しました。
TDLの詳細は以下noteより。
◼️ ドラフト振り返り
7月といえば、皆さんお楽しみのドラフトの月でもありました。どんな選手がWelcome to Chicagoとなったのかを振り返りましょう。
しかし、1からまた振り返ると、かなり大変なので、過去にまとめた以下の記事と、ドラフト担当の桃色💖無職さんのドラフトレビューnoteを是非ご覧ください。(なお、11〜20巡目のnoteも企画してはいたのですが、あまりにも情報が少なく、noteにするのはなかなか難しいなと思いまして、すみませんおじゃんとなりました。)
Masato 記事
桃色💖無職さん 記事
◼️ 8月の展望
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84433566/picture_pc_52b5dffdc424c04d24c4633c3033feba.png?width=1200)
8月は、特にNats戦、CIN戦あたりはしっかりと取りたいところ。MIAをカード勝ち越しできたのはまず良いスタート。
MIL・TOR・STL・調子を上げているBALのカードでどのような戦いができるのかは見ものです。
CHCにとっては、残り試合はもう消化試合ですが、やはりでも勝てると嬉しいので、8月の戦いもしっかり期待しましょう。
と、そんなところで今回の小熊戦闘記7月号でした。
次回の8月号でお会いしましょう。
◼️ サムネイル画像
Seeing stars. 🤩#WallpaperWednesday pic.twitter.com/f8yhqMcrQ6
— Chicago Cubs (@Cubs) July 20, 2022
〜Masato〜