野毛山動物園
施設情報
か な:のげやまどうぶつえん
名 称:野毛山動物園
住 所:〒220-0032
横浜市西区老松町63-10
電 話:045-231-1307
Web:http://www.hama-midorinokyo...
種 類:フンボルト
参考資料:ぺんぎん大好き https://pengindaisuki.xyz/
訪問日:2022年7月1日(金)
料 金:大人も含め 無料
推し
なんといっても大人も子どもも無料。そして結構広い施設です。これだけの広さで無料というのは、めったにありません。
夢見ヶ崎動物公園の様子
ペンギンについて
ペンギンは、鳥綱ペンギン目(Sphenisciformes)に属する種の総称である。ペンギン科(Spheniscidae)のみが現生する。主に南半球に生息する海鳥であり、飛ぶことができない。つまり、鳥なんです。空は飛べないですが、泳いでいる姿をみると、まるで空を飛んでいるようです。
今では使われることは稀だが、漢字で書くと「人鳥(じんちょう)」「企鵝(きが、企は爪先立つの意、鵝はガチョウ)」という和名もある。
ペンギンは、現在では6属19種(諸説あります)だが、化石から、かつてはもっと多くの種類が存在したことが確認されている。
いいなと思ったら応援しよう!
こちらから投げ銭ができます。この情報を良し と思われて、投げ銭をしてもよい と思われたら、クリックしてしてください。投げ銭の手続きに入ります。