![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86746335/rectangle_large_type_2_e8033934042e9adba47676a879a7d91c.png?width=1200)
Myself✨断捨離する毎に冴え渡るって気のせいかしら( ˙꒳˙ )???
Kozueです☆。.:*・゜
子供の頃から環境のおかげさまで
元氣であることの有り難さを知りました。
以来、親、子供のために元氣であることできること
あり続けるためにできることのツールに出会い
その喜びを共有できる仲間と共に
『 地球からの贈り物 』を取り入れた生活やセラピーをお伝えしています。
よろしければコチラもお読みくださいね𝑇ℎ𝑎𝑛𝑘 𝑦𝑜𝑢
#断捨離する度に
冴えてくる気がするのは気のせいかしら
お片付けに火がつき
今日も燃えないゴミは2袋
明日は燃えるゴミはいつものプラス2袋
取捨選択してる時のスッキリ感。
生きるにおいても取捨選択のタイミングに来てるのかなー。
いる、いらない
ただこのふたつの選択
それが
なにが必要であってなにが必要でないか
ある種の閃きがあるかどうかを問われてるような気がする
モノごとの取捨選択は簡単にできても
人間関係はねぇ〜💦
ナゼ、その人と居たいのか???
損得勘定?
心地が良い?
元気が出る?
人間関係の取捨選択は
自分の気持ちに自分の気持ちで蓋しちゃってたりね
一筋縄ではいかないけれど
常に感性だけは研ぎ澄ましときたいものです。
家族が増えると共に増えた家具やモノたちは
ピークをすぎて
長年溢れてた私の服は
元のあるべきところに戻っていき
息のしやすい環境に戻りつつあります
この家に生まれ育ったっていう痕跡は残しつつ
お家にきた時の状態にすこーし形を変えつつ戻りつつ
生きるに必要なものと
生きるに彩ってくれるものだけが
私の周りに残ってきています
それもまたずっと変わり続けずあるモノと
流行や趣向の変わって変わったモノと
家族の成長と共に変わる家具の配置や形
外観、土台は変わらずとも年月と共に変わってく
人間も本質は変わらずとも
日々の学びと環境で変わっていく
むしろどんどん変わり続けれる生き物でないかなと思う
人生の最期まで人間は学び成長し続ける🐣🐥🐤🐔
最期の一瞬に今までの集大成をなし得れるのだと思う
道はたくさんある
遠回りしたって必ず行き着くところは決まってる
このプロセスを楽しむことが生きる最大の目標
どんどん変わり続けていこう
この命が尽きるまで(o^^o)♪happy❤︎
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
(⑉• •⑉)❤︎
あなたのなりたい未来一緒に考えることができます
小さな不安は小さなうちに取り除きましょう
毎日の生活に役立つ香りをすぐに取り入れられ沢山あります。
あなたの助けになる香りを一緒に探しましょヾ(*´∀`*)ノ
オンライン、出張、対面
アロマセルフケア術、アロマクラフト、セラピー
初めましての方、大歓迎です(*^^*)
お気軽にお問い合わせくださいね🎵
goccia menuはこちらから🌸
9月スケジュール🗓
![](https://assets.st-note.com/img/1663084301131-zA1wwk1N8P.png?width=1200)
8月もご参加くださり
ありがとうございました.˚⊹ ⁺‧( *´꒳`*)‧⁺ ⊹˚.