
足半ぞうり生活始めました
Kozueです(*^^*)
足ーって行きたいって思ったところに運んでくれる大事なパーツ˙˚ʚ(*´꒳`*)ɞ˚˙
#ベリーダンスレッスン で
#ドニア先生
が身につけてたのが可愛くて
即購入〜(*>∇<)ノ

足半の形状により足裏の3つのアーチが育ってその結果楽にニュートラルな姿勢が保てたり身体の不調を整えるとか。

長時間は慣れない( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
以下、抜粋(*ˊᗜˋ*)✨
人が歩くとき、足には上から体重以上の重さがかかり、
下からは床からの圧力もかかります。
上からの重みと、下からの床反力を支えているのが “アーチ構造”(土踏まず)です。
足半は「足底アーチ構造」の前2点をサポートし、
傾斜がかかることで踵にキチンと自重がかかるようにするものです。
ですので、足半を履くだけで足が強化されるのです。
足半(あしなか)はこのような方にオススメです。
○足をしっかりさせたい
○軸感を鍛えたい(武道・スポーツ・ダンスなど)
○バランス感覚を鍛えたい
○腰痛・肩こりなどをよくしたい(すぐに戻ってしまう方)
○楽な歩き方・楽な走り方に改善したい
○なかなか痩せにくい
○最近、よくつまずいてしまう
○むくみ・冷えがひどい
○足にトラブルがある(外反母趾・タコ・O脚・膝が痛い・股関節が痛い)
○自分の身体と積極的に向き合いたい
※使用者の感想からのオススメで、効果・効能を保証するものではありません。
だそう♡♡
浮き指対策にもなるとか✩.*˚
そういえば背中の詰まってる重だるいのが軽くなったような、、、
整えて貰ってるのだろうか?
少しは踊りも上達できるかなーー(*´>ω<`*)
ご機嫌な毎日のお役に立てますように♡♡