![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129089862/rectangle_large_type_2_f36fe9f3baf678a590fd7f8b025be220.png?width=1200)
メルマガってオワコンじゃないの?という質問に答えようと思う
こんにちは、ごっちんです。
この記事最後まで読んだら、メルマガって夢があるな〜って理解できて、ちょっとメルマガやってみたいなって思えるかもしれません。
もしそう思えたら、めちゃくちゃチャンスです。
先に結論ですが、メルマガは全くオワコンではないし、これからなにか副業とかビジネスとか、なんならお小遣い稼ぎでも〜って思ってるなら、絶対に取り入れた方がいいツールです。(ちゃんとやったらお小遣い稼ぎの範疇ではなくなります)
この記事にもその理由を書いたので、興味があれば読んでみてください。
おさらいでメルマガのメリットを簡単に3つあげると、
メリット1:プッシュ型の戦略が取れる
メリット2:ザイオンス効果(単純接触効果)
メリット3:滅びない仕組み
というものがあります。
今回はさらに、もっとやばいメリットを1つだけ書きます。
ちなみに、まだまだメルマガをやるメリットはたくさんあります。
僕が考えるメルマガの最強のメリットは、「お金を生み出す資産になる」という部分です。
え?資産?どういうこと??
て感じかもしれないので具体的に数字で書いてみます。
たとえば、noteにコツコツ記事を投稿して、ある程度認知もされてフォロワーさんも増えてきて、反応も取れるようになってきたら、メルマガ登録フォームを置いてみる。
そうすると、もっとこの人の記事を読みたいなーと思ってくれた人が、ポツポツと登録してくれるようになります。
(当然ですが、記事自体がおもしろかったりタメになるような記事じゃなきゃいつまでたっても登録されません)
それがもし、1日1人ずつ登録者が増えていく状況だったら、1年後には365人の人がメルマガ読者になります。
もちろん、その間もnoteを更新していったら、どんどん読者さんは増えていきますので、登録者は1日1人、2人と少しずつ増えていきます。
で、さらにnoteだけじゃなく、アメブロだったり、Xだったり、YouTubeだったり、Instagramだったり、自分のブログだったり。
限られたリソースの中でやれるメディアで、記事や動画を出してったら、そこでもメルマガ登録が期待できます。
そんな感じで、読者さんを集めていく。
そうしたら、1年後には500人、1000人と読者さんが増えていきます。
もちろん、この1000人の読者さんには、自分のコンテンツの価値を感じてもらう必要があるのは大前提です。
なんですが、この1000人のお客さんにメールを送るのと、1人のお客さんにメールを送るのって、労力は全く同じなんです。
1万人でも5万人でも同じ。
メルマガ配信スタンドを使えば簡単です。
これ、「レバレッジが効く」と言ったりします。
レバレッジって、「てこの原理」のことですね。
で、この1000人の読者さんにメールを送れるということは、1000人の読者さんに、一斉に自分の商品を紹介したり、他人の商品を紹介(いわゆるアフィリエイト)したりできるわけです。
これが本当にすごくて、たとえば、1000人の読者さんに自分で作った1万円の有料noteみたいなレポート(成約率5%:ちゃんと文章力があれば余裕)をセールスしたら、
1000人×0.05=50人の人が買ってくれた。
ということは、50万の売上ってことですね。
これを見て、なんかワクワクしてこないですか?
僕はこれを知ったとき、めちゃくちゃ震えました。
だって、じゃあ読者さんがもっと増えて、その1年後に2000人いたとしたら?
商品の単価が1万じゃなくて5万円だったら?(5万円で成約率5%も文章力があれば十分狙えます)
2000人×0.05=100人×5万円=500万
他にも1万円、3万円、5万円、10万円と、商品が複数あったら・・・
その間にも、どんどん良質な記事を投稿して、メルマガ登録が1日5人、10人、15人と増えてったら・・・
みたいな感じです。
しかもこれ、一度商品とメルマガを作ったら、全部自動で完結することができます。(自動化とか仕組み化っていいます)
自分が一切手を出さなくても、海外旅行に行ってても、国内旅行に行ってても、夏の間ずーっと甲子園にへばりついてても、自動で商品が売れていく。
そんな仕組みを作ることもできるんですね。
しかも、わずらわしい人間関係とか全部なしで、全部一人で完結します。
メルマガがオワコンだと叫んでる人々は、
・自分の文章がおもしろくないから読まれない
→ いわゆるnot readの壁を越えられない
これが原因で売上が上がらないだけです。
逆に言えば、文章がおもしろければ、いくらでもマネタイズは可能だということ。
そして、読者さんを増やせば増やすほど、レバレッジが効きまくって安定しつつ莫大な利益が狙えるという世界です。
自分の商品なんて作る時間ないし!という人だったら、アフィリエイトをやればいいんです。
本当にいい商品を紹介して、読者さんの未来を変えていければ、それはものすごく大きな価値提供になるんですね。
僕は、メルマガはオワコン!って言ってくれる人が、もっともっと増えてほしいって心から願ってます。性格悪いですけどw
メルマガを使ったマーケティングのことを、「リストマーケティング」と言ってます。
僕は「リストマーケティング」を極めて、3年以内に億のステージに行こうと考えてます。
リストマーケティングは、インターネットの世界とは抜群に相性がいいですが、実店舗の世界でもバリバリ通用する由緒正しきマーケティングです。
その戦略を書いたので、興味があったら↓の記事から覗いてみてください。
いいなと思ったら応援しよう!
![ごっちん|Udemyベストセラー講師](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149298173/profile_fccfe650e4db8ebe8556d0df2bd32161.png?width=600&crop=1:1,smart)