【かけこみ開催報告】福島県大玉村ツアー
かけこみ開催報告!
この企画では、長らく開催の報告ができていなかったイベントについて年内中の完了を目指します。
少しでもGOBOの中について知っていただけると幸いです。
未だ見ぬ地方にズームイン!
9月22日から23日にかけて、GOBOのメンバー限定で、福島県大玉村を舞台にしたツアーを開催しました。
このイベントは、「未だ見ぬ地方にズームインツアー」として、普段なら訪れる機会が少ない場所だからこそ、新しく特別な体験ができのではないかという思いを込めて企画しました。
社会人サークルだからこそできる体験ですね!
1日目
ツアー初日、まず訪れたのはワイン用ブドウの生産を行う毛利さんの圃場。毛利さんは、地域活性化の一環としてブドウ栽培を手掛けており、その話を熱心に聞く参加者の姿が印象的でした。
その後は、毛利さんが育てたブドウから作られたワイン「OOTAMA Blue」と、企画者自ら料理したイタリアンディナーで盛り上がりました!
2日目
2日目の朝は、新米の釜炊きと企画者祖母直伝の芋煮を囲む食卓からスタート!
続いて行われた蕎麦打ち体験では、企画者の祖父と仲間たちが丁寧に指導し、ほぼマンツーマンのサポートを受けながら蕎麦打ちを楽しみました。初めての方が多く、打ち立ての蕎麦を味わいに一同感動しました。
ツアーの最後に訪れたあだたらの里直売所では、福島の農業が直面する現状についても話を伺いました。
放射性物質の検査をする機械がバックヤードにあり、今なお東日本大震災の影響があるのだと大変勉強になりました。
最後に
大玉村ツアーは毎年の恒例行事にしたいと考えています。次回はさらに地元住民も巻き込み、村民と外部の参加者が共に楽しめるような企画を目指していきます。
また、他の地方でも「未だ見ぬ地方にズームインツアー」を企画していきたいと思っています。この記事を読んでくださったあなたのオススメの田舎、ぜひ教えてください!