見出し画像

【かけこみ開催報告】丹波篠山で援農してきました!

かけこみ開催報告!

第2回です

この企画では、長らく開催の報告ができていなかったイベントについて年内中の完了を目指します。
少しでもGOBOの中について知っていただけると幸いです。

丹波篠山に訪問してきました!

GOBO事務局の櫻井です!

報告がだいぶ遅くなってしまいますが、今年の3月に丹波篠山に訪問して農作業のお手伝いに伺いました!

丹波篠山は兵庫県の中東部に位置しています。歴史ある城下町があり、寒暖差の大きい気候を生かした丹波黒の生産地でもあります。また、京都、大坂、神戸からも電車や車で約1時間で来れるため、都心へアクセスしやすいエリアです。最近は新規就農者が多いことでも知られています。


丹波篠山は丹波黒発祥の地でもあります!

今回お世話になった農家のOne Beansさんは丹波篠山で新規就農され、丹波黒枝豆や純国産メンマ作りをされています。私が神戸のファーマーズマーケットでOne Beansさんにお会いしたことをきっかけに今回お邪魔させてもらいました!


ちょうどベビーリーフの収穫シーズンでしたので、お手伝いさせてもらいました。

ひんやりとする朝、圃場に集合してハウスの中で栽培されているベビーリーフを手作業で収穫していきます。露地栽培なのでベビーリーフと一緒に土が付かないように慎重に収穫していきます。

その後作業場に戻り、収穫したベビーリーフをその場で洗浄します。洗浄することで土や汚れを取り除いて食卓にそのまま出せるくらい綺麗になります!

そしてOne Beansさんのロゴシールを貼った袋にベビーリーフを入れていき、販売所に売られる形になっていきます。普段知ることがない収穫から販売されるまでの流れが追えて面白かったです!


その日の午後は丹波篠山市内の手入れされなくなった竹林に行き、竹の伐採作業のお手伝いをしました。One Beansさんは放置竹林の利活用を進めるために国産メンマ作りに挑戦されています。こういった活動が里山を守っていくために必要なんだなと実感しました。

今後もGOBOでは全国の生産者に会いに行く活動もしていきますよー!

One Beansさんのホームページはこちら
インスタグラムはこちら


いいなと思ったら応援しよう!