SとMとLの計算
ドリンクを頼む時
Sにするか、Mにするか、Lにするかが
非常に悩ましい
Sにすると小さいからMにするか、
でもMにするならいっそのことLにした方がお得かな?いやいやそれでお腹痛くなったら本末転倒だしな、、
大抵コーヒーSが340円だったら
Mが380円、Lが420円とかだったりする
40円刻み、、、
その40円はSからM、MからLにサイズアップしたに当たって増えたコーヒーの量の分にちゃんとなっとんの?
みたいな
今私が買ったカフェラテMは水嵩おおよそ9cmで450円だったので、450÷9で1cm当たり50円。
Lにすると500円なので+50円で、増量が1cm以上であればコーヒーの増加量が料金の増加量より多くなり、Lの方がお得ということになりそうだ
隣のお客さんLだ
めっちゃデカい、3cmは軽く増えてる
M頼んじゃったじゃ〜〜〜〜ん!!!
みたいな
そういうちっさい計算をして証明してくれる研究者の方がいたら将来私が文部科学省のドンに成り上がって助成金出したいと思いますよ