秋田、鹿児島、石垣島の3地域で開催する「LOCAL START-UP・GATE」は、各地の起業家を対象に、世界観ファーストで事業を立ち上げていく4ヶ月間のプログラムです。
LOCAL START-UP・GATE募集要項・お申し込みはこちら>
https://gob-ip.net/contact-lsg
9月23日の開催に先立って、LOCAL START-UP・GATEを運営するGOB Incubation Partnersの高岡泰仁(代表取締役社長CEO)に話を聞きました。
課題解決ではなく、世界観を大切にした事業づくり
LOCAL START-UP・GATE(以下、LSG)は、「世界観ファーストでビジネスをつくっていく」と銘打っています。
起業家向けのアクセラレーションプログラムでは、課題解決を目指した、いわば「イシュードリブン」なプログラムが一般的です。それに対して、「世界観ファースト」であることに込めた意味を聞きました。
高岡が、世界観を重視して事業を作っていく際に大切にしているのが「感性」だと言います。
GOBでは普段、起業家に対して投資していますが、そこでも投資の基準はビジネスモデルや収益性ではなく世界観です。その意味で、「起業家へ投資」ではなく「世界観に投資」する会社だといえます。経済的に非合理な世界観に投資をして、それを事業を通じて合理に転換させることで、「社会に新しい選択肢を作っていきたい」と高岡は話します。
世界観ファーストの事業のつくり方
イシューではなく、世界観ファーストで事業をつくろうと思うと、その開発プロセスも変わってきます。これまで会社として、世界観をもったたくさんの起業家と出会い、投資をしてきた高岡によると「とにかくいち早く実験を繰り返すこと」こそがカギだと話します。
「世界観ファースト」という言葉だけ聞くと、ふわっとしたアイデアが生まれてくるようにも思えます。しかしLSGの思想はむしろ逆。リアクションをもらい、事実をつかみ取りながら、その事実をもとにアイデアを改良していくため、「抽象的なアイデアでは押し切れない」と高岡は言います。
都市部は合理性の塊、ローカルだからこそ常識の外の価値が埋もれている
さて、LSGはその名にもある通り、「Local」に軸足を置いているのが大きな特徴です。東京に本社を構えるGOBが、なぜ都市圏ではなく地方に重点を置いてプログラムを設計しているのでしょうか。
そこには「世界観に投資する」GOBならではの考え方がありました。
なお、今回は秋田、鹿児島、石垣島(沖縄)という3地域での開催です。この3地域には、それぞれGOBが「客員起業家制度(Entrepreneur in Residence)*」を通じて投資をしている起業家たちが点在しており、彼らが今回のプログラムを現地で運営していきます。
現地の起業家が運営するプログラムである点も、今回のLSGの特徴の1つです。
また、その土地での事業立ち上げの勘所をつかむために、今回プログラム中ではフィールドワークを組み込んでいます。
その地域で世界観をもって活動している起業家やアーティストとの対話を通じて、アイデアを昇華させたり、その後のロールモデルとしてもイメージを持ってもらいたいということです。
インタビューの最後に、LSG参加者に向けてメッセージをもらいました
LOCAL START-UP・GATE募集要項・お申し込みはこちら>