見出し画像

アメリカの看護師国家試験NCLEX-RNが面白い(5)

今回は,看護師の勤務形態と責任・権利に関する問題です.

Q. The nurse arrives at work and is told to report (float) to the intensive care unit (ICU) for the day because the ICU is understaffed and needs additional nurses to care for the clients. The nurse has never worked in the ICU. The nurse should take which best action?
(看護師が出勤すると,ICUに看護師が不足し,追加が必要になった.看護師はICUに派遣(フロート)するように言われた.その看護師はICUで働いたことがない.看護師はどのような行動を取るべきか?)

a. Refuse to float to ICU based on lack of unit orientation.
(部署のオリエンテーションが不足しているので,ICUへの派遣を拒否する.)
b. Clarify with the team leader to make a safe ICU client assignment.
(安全な患者配置に関する正確な情報を得るために,チームリーダーと話す)
c. Ask the nursing supervisor to review the hospital policy on floating.
(看護師長に,派遣(フロート)に関する病院の方針を確認するよう依頼する。)
d. Submit a written protest to nursing administration, and then call the hospital lawyer.
(看護管理者に抗議文を提出し,病院の弁護士に電話する.)

いかがでしょうか.
日本でも,人手不足で所属の部署以外にヘルプに出た経験がある方もあると思います.
アメリカでは,「Float(フロート)」という,特定の病院に属さない看護師が,人手不足が問題となっている現場に臨機応変に派遣できるシステムがあるそうです.確かに,医療系ドラマで管理職が「今日来れる?」と電話をして勤務調整している場面を見たことがある方もいると思います.看護師不足による負担をなくし,通常通りのサービス提供を維持するためには,Float(フロート)は有効な手立てです.働き方を選ぶために,float nurseを希望する方もいるとのことです.
Floating(フロート)は,病院運営を維持するために必要な行為なので,法律上認められています.また,看護師が任務遂行できないだけの能力の欠如を証明できない場合には,floatingを拒否することができません.
では,建設的な解決策は?
まず,看護師は患者に影響や害を及ぼす可能性があるものが何かを特定して,優先順位を決めて対応します.そのためにはチームリーダーと患者の配置や受け持ちについて話し合い,安全な方法を模索します.その上で,やはり安全に業務が実施できない内容を業務として求められる場合には,看護師長を呼びます.
この問いは,

a. Refuse to float to ICU based on lack of unit orientation.
(部署のオリエンテーションが不足しているので,ICUへの派遣を拒否する.)
→×
b. Clarify with the team leader to make a safe ICU client assignment.
(安全な患者配置に関する正確な情報を得るために,チームリーダーと話す)
→○
c. Ask the nursing supervisor to review the hospital policy on floating.
(看護師長に,派遣(フロート)に関する病院の方針を確認するよう依頼する。)
→×
d. Submit a written protest to nursing administration, and then call the hospital lawyer.
(看護管理者に抗議文を提出し,病院の弁護士に電話する.)
→×

ちなみに,「Clarify with」は「何かについて,より正確な情報を得るために相手と話す」場合に使います.

いかがでしたでしょうか.
今後も,気になったNCLEX-RNの問題を紹介したり,こちらでの生活で気が付いたことを紹介していこうと思います.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?