見出し画像

#7:【2024年を振り返る4】ACLはとても「便利」

ご覧頂きありがとうございます。今回は秋から開催されているACLについて。(なお、TOP画は元ブラジル代表D.コスタと出会ったACL2の試合後)

2024年、計6試合観戦したACL Elite並びに、ACL2。
何がありがたいかって「勝手に海外から人がやってきてくれること」に尽きます。そして、タイでサッカーを観ているおかげで、タイのブリーラムはもちろん、フィリピンのKAYA、中国の上海ポートに、既知の選手が在籍していたり、広島にやってきたシドニーFC、上海ポートには元ブラジル代表が在籍していました。

24/9、KAYAFCに在籍していた堀越選手と。25シーズンはJ3:FC大阪に所属。活躍に期待です!

また、シドニーと上海のサポーターに、新しい友人が出来ました。
加えて、広島駅でメキシコ人と仲良くなって、一緒に試合を観ました。
僕は(問題なのですが)あまり英語が出来ないですが、サッカーのおかげで割といろんな国の友人がいます。これは「豊かな人生」という観点で非常に大きなものです。

昼に駅で出会ったのが、夜にスタジアムで一緒にサッカー。貴重な思い出です。@広島

ACLではなく日常的に接することが多い、Jリーグの試合にも国際交流の場を上手く組み込めたらいいなと思うのでした。

弊社ではスポーツが好きな営業が得意な方や、デザイナーを随時募集しております。(後日HP設計も予定しております。)

いいなと思ったら応援しよう!