![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13161001/rectangle_large_type_2_e2169e7595e16ab9be237cff1928701c.jpg?width=1200)
【おやつ】人生最高のチーズケーキとは?
はじめまして。東京の世田谷区にある奥沢というのんびりした町にある活字コンテンツ制作会社「ゴーズ」の今西(いまにし)と申します。
京都で生まれ育ち、就職と同時に東京に来て、かれこれ10年ちょっとこの会社に勤めています。面接のために初めて奥沢を訪れたときに、「ここが東京!? 私の想像していた東京よりもずいぶんい(自主規制)」と思ったくらいにはのどかな町で、日々記事を書いています。
弊社はもともとITやスマートフォンに関する記事を制作することが多いのですが、私は最近、食に関しての記事を書くことがほとんど。社内で”ひとりグルメ部署”のようになっていますが、せっかくのグルメ情報を社内のみんなにも知ってほしくて、Slackの「ごはん」チャンネルに日々投下しています。
「最近これが気になる」と投稿し、その5分後にはオンラインショップでポチったのが「Mr.CHEESECAKEの箱入りチーズケーキ」です。
なーんとなくSNSとかネットの記事で見たことあったのですが、このチーズケーキ、超人気なんですね。毎週日曜日と月曜日の朝10時から、1週間分の予約をオンラインで受け付けるにも関わらず、すぐに売り切れるのだとか。このときの私は何故か火曜の夜に購入でき、たぶん奇跡なんだと思います。注文した週の金曜には手元にやってきました。
箱を開けるとメッセージが書かれています。なんか、すごい。「世界一じゃなく、あなたの人生最高に」って、そんなチーズケーキ見たことない。
メッセージを避けるとこんな感じ。いつになったら中身が見られるのか。というか、めちゃくちゃ高級感がありますね。
ようやくチーズケーキが現れた! ちなみにこのチーズケーキは冷凍状態で届きます。発送連絡のメールには「チーズケーキはとても柔らかいので、包装を全て剥がした後お皿の上で解凍してください!常温なら1~1時間半。冷蔵庫なら3時間くらいが目安です。半解凍でも美味しく食べられますので宜しくお願い致します」とありました。
ビジュアル的には”ちょっとおいしそうなチーズケーキ”くらいの感じ。「これが人生最高ってほんまかいな」とずっと思っていました。そう、食べるまでは。
帰宅後、常温で解凍したものがこちらです。
もうね、これまで知っているチーズケーキとはまったくの別物! ベイクドチーズケーキとレアチーズケーキの中間くらいかなと思って食べたら、深夜にひとりで「え。ちょっと待って……」と独り言を言ってました。それぐらい衝撃の口溶け。
フォークを挿すと少しほろっとしているかなー程度なのですが、口に入れるととろんとろん。甘みは控えめだけど、チーズの味もしっかり感じられて、レモンの酸味もあって、ちょっとスパイスも効いていて……。
販売サイトによると「クリームチーズとサワークリームをベースに、ホワイトチョコにバニラ、トンカ豆やレモンを加えて香り豊かに仕上げています」とのこと。
原材料を見るとかなり濃厚なチーズケーキなのに、食べたあとはすうっといなくなるし、後ろ髪引かれまくり。これ、2人で1本とか余裕で食べられると思います。私はもったいなくて、冷凍状態で残りのチーズケーキを保管中(賞味期限は3か月)。「今夜あたり、白ワインと食べちゃおうかな!」と考えながら帰路に着くだけで1日の疲れが消えます。
このチーズケーキ、本当に「人生最高」かもしれないなと思えるのですが、1本のお値段が4,320円なんです。さらに送料がかかるので、今回は5,520円でした。チーズケーキに5000円……勇気いるー!!!
しかし、1度食べたあとは「頑張った自分へのご褒美にすりゃ安いもんじゃないか!」と考えている自分がいます。Mr.CHEESECAKE、恐ろしい子。
Mr.CHEESECAKEは国内外の星付きレストランで活躍した経歴をもつ、シェフの田村浩二さんが立ち上げたチーズケーキブランドです。田村さんはレシピ本も出されているので、チーズケーキを食べたあとに思わずポチりました。田村さんは私と同年代だということもあり、ちょっと親近感が湧くんですよね。
スイーツにあまりこだわりはないほうなのですが、ひさしぶりにいいケーキに出会えたなと思ったので、記念すべき弊社の初投稿の記事にしました。幸せな気持ちになれるおやつって大好き!
書いた人/今西絢美(いまにしあやみ)