新入生の母
新しい靴を買ったり。
新しい制服を受け取りに行ったり。
家に新1年生がいるというのは、忙しくもあり、嬉しくもあり。
今までの卒業式や入学式は、とにかく慌ただしく、楽しむ余裕もなかった気がする。
3人目の高校入学になってから、やっとワクワクを感じているかもしれない。
給食がなくなり、お弁当を作らなければならないが、何を作って入れよう?とか考えるのが楽しかったり。
料理が苦手なのに不思議だ。
でも、その時にやらなければならないことを、自分なりに楽しめるようになったのだと思う。
子供達の世界を優先し、自分が無理せず、楽しむということが出来るようになった。
それは、幼かった子供達が成長したからだろう。
後は、もしかしたら、もう少ししかそんな時間を持てないのかもなんて、思うからなのかもしれない。
きっと息子と出かけることも少なくなる。
無理やり外食に付き合わせる。
私の自己満足だ。
そんな感じで、私達親子の関係は変化していくのだろう。
子供達が成長するように、私は私なりに成長していこう。
新入生の母は、小学校の入学式を眺めながら、そんなことを思ったのです。
いいなと思ったら応援しよう!
私の記事を読んでいただき、ありがとうございます!サポートは、40代の挑戦に使わせていただきます!