![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94590673/rectangle_large_type_2_5ace41b999182a07a887d43c807e98be.png?width=1200)
Photo by
zilch321
MT4インジケーター::ダブルトップ/ダブルボトム描画
トレンドは、
明確な転換シグナルが発生するまでは
継続する
では、トレンド転換のサインは何でしょうか。
有力なトレンド転換のサインの1つがダブルトップやダブルボトムとなります。このインジケーターは そのサインを監視するためのツールとなります。
下降トレンドで売りポジションを持っている時に、ダブルボトム(あるいは ダブルトップ )があらわれたときは 様子見となり、トレンド転換が確からしければ買い戻しをすることになります。
![](https://assets.st-note.com/img/1672504261075-hPmpcecT67.png?width=1200)
ところで、たとえば 下降トレンド中に上の図のような「W字」が出てきたら どちらに注意するべきでしょうか。
左側は、安値が切り下がっており、下降トレンドは 継続中と考えます。
逆に、右側は、安値の切り下がりが止まり、直前の安値より高くなりました。ということで、右側は、それまでの下降トレンドが転換したのではないかと考えるべきです。
ここで公開するインジケーターは、上図の右側の条件に合致するダブルボトムとダブルトップを監視するためのツールとなります。そして、条件にあった「W字」を見つけると、下の図のように ローソク足に「W字」を ”わかりやすく”表示いたします。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94590311/picture_pc_78870001fd734a5a19d156f36c08a6a6.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94590307/picture_pc_406e5c8a809b73b667704250ff8ad2cc.png?width=1200)
※逆ペナント(上下の変動幅が小さい状態から徐々に幅が大きくなり、高値と安値が切り上がり・切り下がりして変動する状態)では、WトップとWボトムが同時に表示される場合がありますが仕様となります。
※ この記事のあとに執筆した記事はこちら
ブレイクラインを追加表示する機能を追加しています。
<ダウンロード>
ダウンロードは こちら
(当ブログで公開しているインジケータをまとめてダウンロードできます)