灰皿に溜まった灰をかき集めて小さなお城を作っています。僕の喫煙ペースは3日で2箱です。夜勤とかで活動時間が長いと1日1箱以上消費します。ストレスフルになると更に加速します。これは燃料です。切れたら動かなくなりますので切れる前に煙草を補充します。


先日パチ屋に行きました。
リゼロ2     投資33000  回収5500
マジハロ8  投資25500  回収60500
リゼロのせいで収支が下がりましたがマジハロのおかげでプラスで終われました。やっぱりARTでは「ストック幾つ持ってんだよ」という複雑な感情を持ちながら打てるのは楽しいですね。リゼロはうんちです。クソ台ハンター以外打つ価値無しです。


最近はミルクティーに練乳を入れるという暴力的に甘い飲料を好んで飲んでます。しかし、僕が好きになった飲食物は結構な確率でひっそりと販売停止になってしまっていつも悲しい想いをします。リプトン、期間限定にしなくていいから、恒常的に販売しなさい。


最近Satisfactoryを"仲間"とやってます。とはいえ、このような工場建設ゲーの場合、人それぞれに考え方ポリシーが存在してるので共同作業というのは難しいと思ってます。例えば、僕の場合は「効率が悪くて見栄えも悪くてもとりあえず時間かかってでも動けばいい」という適当さで働いてます。一方、"仲間"は生産ラインの効率を考えて資材の分配や施設建設をします。そうなるとね、僕らは"仲間"じゃなくて思想が異なる敵になってしまうんよな。僕に協調性がないとも言う。まぁ好き勝手やらしてもらいます。ました。


近所に3時間750円の激安カラオケ屋がある。僕は歌を歌わない人間ですが、たまに発狂したい時に利用します。歌いません。昔のsyamuさんのように、独りで奇声を発してます。3時間750円。大声を出す権利を買ってます。家じゃ出せないので。


最近イラついてること。
『Twitter(𝕏)で鍵垢から一方的にいいねやリポストされる』こと。これ法律で禁止しませんか?FF外の僕のポストに対して反応なんてしてくんなよって思います。いや、されること自体はいいんですよ。嬉しいにょ。ただ名前が明かされないから誰がいいねしたか分からないのが気持ちが悪い。『鍵垢はFF外に対するいいねやリポストをしてはならない』僕が大統領になったらまず国民にこう教えます。まぁ、名前は明かされるように仕様が変わってくれるならそれでもいい。頼むぜ、イーロン。


来週はVRChatに復帰します。

いいなと思ったら応援しよう!