見出し画像

駄文たち

ひとつのnoteで書く内容じゃない短文をまとめてひとつの記事にする。


HP、MP、ST

僕のステータスについて解説したいと思います。

ステータスというとなろう小説における「ステータス、オープン笑」とイメージされがちですが、僕の場合は能力値については省略しています。

HP
これは所謂『体力(ヒットポイント)』
時間経過により減少していく数値であり、行動内容によって減少幅は増加していく。座る、横になる、食事、眠るなど身体的休息に伴って数値は回復するが、基本的大きな回復は日を跨いだ睡眠でのみ行われる。寝落ちやHMDを被りながらの睡眠では回復量が少なくなる。
HPが0になると意識を失う(寝落ち)。

MP
これは所謂『メンタルポイント』
行動によって消費するものではなく、行動結果により増減する。精神的な感情度合いを示す数値であり、気分の浮き沈みはこの値を参照することになる。TRPGにおけるSAN値のような存在。
MPが0になると死んでしまう。

ST
これは所謂『スタミナ』
あらゆる行動はこの値を消費することで行われる。基本的に寝る以外に回復する手段は無い。睡眠時の回復量はHPやMPの状態に左右される。外出や家事やコミュニケーションなど、ありとあらゆる活動で消費することになるので日頃この値のリソース管理が重要となっている。同じ行動でもMPの状態によりSTの消費量は増減する。
STが0になるとMPが徐々に減少していく。


マッチで付ける火が好き。
擦る所作、カシュッっていう音、可燃性の頭薬の放つ匂い。
ライター買っても何故かすぐ使えなくなるから最近はマッチを信頼して使ってるり
炎は怖いけど火は好き。
アロマキャンドルとか家に置こうかなって思うけど火事が怖いしやめておこ。
火の取り扱いだけはガチで気を付けてます。


狂わされたい

昔から何かに流されるのが好きだった。
昔、『おやすみプンプン』を読んで、彼女とヒロインの愛子ちゃんを重ねていた。
あの子のように自分の人生をめちゃくちゃにするような存在、逃げても逃げ切れない存在を求めてた。
でも結局、彼女は彼女で別の理想を持ってて、ふとしたきっかけで別れた。もうその詳細は思い出せないけど。

人生が終わりかけている今でも、クソデカ感情揺さぶられる存在を何処かに求めている。そんな気がする。
要は突き放せないほどの激重メンヘラが好きってコト!?でも束縛は嫌なので全力で逃げるが。


うどんよりそばが好き

どん兵衛を買った。
僕はうどんを食べると気分が悪くなるのでそばの方が好き。
夜勤中、小腹満たす為にどん兵衛にお湯を入れようとして初めてそばではなくうどんであることに気づいた。そうか、どん兵衛には2種類あるのか。気分が悪くなりながら、うどんを食う午前4時。

『どんより』を使って短文を作りなさい。
「う『どんより』そばが好き」


ビールって酔うか?

正月、祖母の家に行きいっぱいビール呑んだ。5本くらい。でも全然酔わなかった。
ほとんどビールを飲まないのであまりの酔わなさに「これアルコールある?!」となった。
多分、ビールで酔うより早く、お腹がちゃぷちゃぷになるだろう。
でも、ビールじゃなくて7%程度の缶チューハイだとスグ酔っちゃう。僕、お酒は嗜む程度しか飲めない故に。


VR睡眠の流儀

誰かと一緒のインスタンスで寝ることがあれば、もし僕が先に起きても相手が起きるまで待ちます。これって迷惑なんでしょうかね。
だって書き置きだけじゃ寂しいじゃん。
とはいえ、流石に手持ち無沙汰で待ち続けるのは暇すぎるので、早めに起きた時にはRiJの未視聴動画を観て過ごします。

翌日に予定がある日には、先にインスタンス抜けるのが嫌なのでそういう日は誰かと一緒に眠れない。書き置きしとけばいいじゃんって?そんなん寂しいから極力やりたくないなぁ。

あと、相手が先に起きてしまうのが許せない。この許せないは自分に対してです。もし書き置きを残して先に相手が落ちたら寂しいし、待たせたら申し訳ないし。

「一緒にV睡してくれる人欲し〜><」って思っている反面、こういうことばかり考えるので中々人のV睡インスタンスにお邪魔するのが憚られる。VR睡眠ガチ勢の皆さんの意見、聞いてみたいなぁ。



おしまい。

いいなと思ったら応援しよう!