
キューバサンドを求めて
こんにちは。GNJです。
土曜日にこの映画を観ました
一流レストランの料理人カール・キャスパーはオーナーと衝突。創造性に欠ける料理を作ることを拒み、店を辞めてしまう。マイアミに行ったカールは、とてもおいしいキューバサンドイッチと出会い、元妻や友人、息子らとフードトラックでサンドイッチの移動販売を始めることにする。
「気持ちのいい映画だな」って感じで観ててストレスの無い清々しい映画でした。一緒に観た人曰く「なろうっぽい」「夢みたいな話」と言ってたが、良い意味でそうだなと思いました。
軸となる話が結構シンプルでネタバレを言いそうになるので細かい話は抜きにしましょう。
あ、ネットに疎いジジイにSNSを使わすな!評論家良い奴過ぎ!部下良い奴過ぎる(ガチ)!
ああ、
──キューバサンド……食べたいな。
そう、タイトルにもある通りシェフが主人公、つまりは作中に多く料理が登場するのですが、やはり創作物に出てくる料理って食べたくなりますよね!?
僕もそうなの。
貴方も観てください。
食いたくなりますよ。
キューバサンド。
じゃなきゃ嘘。
翌日─。

家から決して遠くない距離である元住吉のキューバサンド屋さんに行きました。
おいおい!至福を自称するとは大きく出たな!オイ!
こちらは下記のオモコロの記事でも紹介されているくらいには有名なお店ですね。
こちらの記事には冒頭で紹介した映画についても書かれてます。ネタっぽく書かれてますが、金玉コンスターチ映画です。ガチで。


メニューの写真と比べるとボリューム感のなさは感じますが、「美味い」です。バケットが硬めで、中のローストポークはホワホワしてて美味く、「レギュラーサイズってこんな小さいの!?」って思うくらい一瞬で消え去りました。デッケェキューバサンド食べて〜〜。
(食レポ下手すぎてスマソ)
写真は無いですが美味すぎたのでアボカドを挟んだ数量限定のキューバサンドをテイクアウトし、家で食べました。
……まぁ、正直、映画で観たあの料理を食べてる!という気持ちが乗っかり美味さが底上げされてるというのも分かる。でもね、僕は食べてよかったよ。話の種にもなるし、美味かったし。
皆さんも、是非シェフを観てからキューバサンドを食べてみてください。

ちなみに、横浜にあったフードトラックの店はやってなかったので泣く泣く元住吉へ行きました。(結果として至高のキューバサンドは美味かったのでモーマンタイ)
VRChatの話なのでどうでもいいですが、ようやく薄荷ちゃんに冬服着せました。



おわり