
聴いて楽しむVirtuaReal[🎼🌙]
「Fly me to the Moon」編
ジャズの名曲でもある“Fly me to the Moon”は、この秋にVirtuaRealのライバーによってカバーされている。日本では、これまでテレビアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」のエンディングテーマであったり、ゲーム「ベヨネッタ」の挿入歌であったりと、どこかで聞いたことがあるはずだ。国内外問わず にじさんじライバーも歌っているので、YouTubeで探してみるといい。
瑞娅Rhea(りあ)
23日㈮の21時からは3Dのカラオケ配信、次の日以降にはオンライン3Dライブ「夏日合唱Super」で3Dモデルを初公開した、瑞娅Rhea(りあ)。魔法少女の彼女は、これまでも「カードキャプターさくら」のオープニングソングの歌ってみた動画を投稿するなど、私の中では「魔法」や「月」から思い浮かべるVirtuaRealのライバーの一人であった。その透き通った声で歌う様は、秋の夜を優しく包み込むようである。
莱恩Leo(れお)
数カ月前にデビューした、17期生の新人ライバー 莱恩Leo(れお)。白いライオンがモチーフの彼はアカペラ(中国語表記は阿卡贝拉)のFly me to the Moonを歌った。9つのパートに分けて、高音パートやビートボックスのパートなど全てを彼一人で歌っている。最近の動画アーカイブには、日本語学習の動画も投稿されているので今後も注目したいところだ。
番外編:诺莺Nox(ノックス)
先日NIJISANJI ENのPetra Gurin(ペトラ・グリン)と歌ってみた動画でコラボした、VirtuaReal Link所属の诺莺Nox(ノックス)。彼女は今年の初めに風変わりなFly me to the Moonを披露した。
https://t.co/oROD0ewN9v
— 诺莺Nox⭐🌙VirtuaReal (@NoxVirtuareal) January 31, 2022
Did I use kazoo for JAZZ? Oh yes, yes I did.
And trust me it's veeeery jazzy🎷🎷🎷#NoxVR #VirtuaReal #vtuber #kazoo pic.twitter.com/KiVqR7AW1E
楽器のカズーでの演奏してみた動画である。間抜けな音であるが、メロディがしっかりしているため音楽として成立しているようだ。
➜カズー繋がりでこちらの歌関連の動画も紹介
莱恩Leo(れお)による、カズーと二胡の音のモノマネで演奏した「Virtual to LIVE」(https://m.bilibili.com/video/BV13e4y1H7sR)。サビのみの20秒程の短い動画で、すべての音が彼の口モノマネであることに驚きを隠せない。
この曲以外にも、英語の歌(洋楽)を歌っているVirtuaRealのライバーの歌ってみた動画も多くあるので、今後も紹介していくつもりだ。