![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122120195/rectangle_large_type_2_4bfdceaaf399f5d23b4b04c91fb16f36.jpg?width=1200)
カメラの使い分け
現在、私物カメラとして
Leica M10
SIGMA fp
SONY α7Riii
の3台を持ってて、最近うまい感じで使い分けれてるのでメモを兼ねて、使用用途などをまとめようと思う。
Leica M10
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122120517/picture_pc_478cd68fb28a6e3abe898ab39c3b4918.png?width=1200)
Leica M10は、旅のお供に。レンズはSummilux50mm f1.4をつけてる。
出張や旅行などの風景とか特別な瞬間を抑えるようのカメラとして活用してる。
旅の回数が多ければ多いほど写真が増えていく。
SIGMA fp
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122120982/picture_pc_f7b22031481e09c74fb551172b9ab84d.png?width=1200)
SIGMA fpは、日常写真とか自転車旅撮影用。
レンズはVoigtlander NOKTON classic 40mm F1.4をつけてる。
Leicaは流石に自転車ライドには怖くて連れて行けない(笑)
SONY α7Riii
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122121363/picture_pc_60c8cf42ea94e38f36e3eee679ad3e5c.png?width=1200)
SONY α7Riiiは万能カメラなので、家族のイベントごととかにレンズを付け替えて使うようになってる。最近はf2.8通しのズームレンズを使うことが多いけど、好きな組み合わせは単焦点のSIGMA 85mmとか105mmあたり。
やっぱりこういうシーンにはダントツに安定してる。
さいごに
相当な沼に迷い込んでたカメラ周りも一旦は落ち着きを見せてる。(多分自転車に気が行ってるから・・笑)
うまく役割分担して使えてるので、今後も余程の世の中の変化がない限りはこの体制で行こうと思ってる。