
PELICAN 1615 AIRを購入した
最近ワンオペで撮影する機会が増えてきたのと、機材が多くなってきたので沢山入れれて運びやすい何かが必要となった。
今後の事も考えると、長距離移動時の機材の安全とかも考慮する必要があって、最終的にPELICANのキャリーを買うことにした。
何を購入したのか
購入するにあたって、amazon・楽天・ヤフーショッピングと色んなショップで、価格帯やセット内容を含め調べた。
今回購入するにあたって、
カメラ三脚・照明用スタンドが入る
大容量
頑丈
長く使える
スタイリッシュで色んなシーンで使える
というような要件を念頭に調べていくと、最終的にPELICAN 1615 AIRに行き着いた。
セット売りのものとか旅行用に特化しているものとか、色んなパターンのものがあったけど、今回はケースのみを買うことにした。
理由としては、セット売りのものは楽でいいんだけど、中のパッドのサイズが他に代用が効かないとの、やたらに高いので、自分で他のものを選んで組み合わせることにした。
・・・
収納部分のカスタマイズ
ここで妙案を思いついた。
現在カメラケースにPeak DesignのCAMERA CUBE SサイズとMサイズを持っていて、使い勝手が良くて重宝してる。
この2つにLサイズを足してうまく組み合わせると、PELICAN 1615 AIRにいい具合に収まることが判明した。
上蓋部分のカスタマイズ
上蓋のウレタンフォームもセットのものを買うと高いけど、DIYするとかなり安くつくので、Amazonで単品で売ってるウレタンフォームを購入することにした。
・・・
完成図
最終こんな感じに収まった。
Peak DesignのCAMERA CUBE のLとSがピッタリ入って気持ちいサイズ感。
おそらくMを入れるとシンデレラフィットっぽいけど、その他機材を入れるためにあえてSを入れてる。
ライトスタンドとか三脚系もすっぽり入るサイズ感で、これを持っていけばどんな撮影だってこなせそう。

・・・
ギャラリー



・・・
さいごに
あとは実際に運用してみて感じたことを書ければと思ってる。
一旦かっこいいのでこれで合格。