
フォトウォーク(奈良/古墳旅編)
以前の記事でも紹介させてもらった、写真家の中村紀世志さんが奈良に来られることになったので、案内を兼ねてフォトウォークしてきた。
きよしさんが大の古墳フリークなので、今回は古墳縛り。
以前の記事はこちら。
飛鳥へ向かう

奈良のハブ駅できよしさんをピックして、有名な古墳が大集合している飛鳥へ向かう。
石舞台は必須として、その他の回るところは向かいながら考えようとなった。
石舞台
自分は何回か行ってるからある程度見慣れた風景ではあったけど、初石舞台を見たきよしさんはとても興奮していて、パンフレットなんかを買っちゃったりしてた。




菖蒲池古墳・天武持統天皇陵・亀石
この辺りあまりインパクトが大きい写真がなかったのでまとめることにする。
ここでの印象的な出来事としては、鶏を散歩してる奥様がいたこと。なかなか見れる風景ではない。




亀石・首塚・酒船石
各由来とかは書くと長くなりそうなので調べてほしい。
まー、こんな感じでそこらじゅうに歴史的なものがゴロゴロしてるのが奈良。








興福寺
一旦自宅に車を置いて、電車で奈良市内へ。
興福寺にも行ってみたいとのことだったので、ちらっと寄ってみた。
夕日が綺麗な時間帯だった。







〆(お好み焼き・おでん)
移動中にお好み焼きが食べたい!って話になったので、猿沢池近くにあるお好み焼き屋さんへ。
全メニュー美味でした。




その後、二件目で奈良の日本酒が飲みたいとの要望を叶えるべく、たまたま蔵っていう有名なおでん屋さんの席に空きがあったので立ち寄った。
こちらも雰囲気がとても良い&美味であった。





さいごに
自分はずっと奈良に住んでるので、奈良のそこら中に歴史的な建造物とかがあることに慣れてるけど、今回のきよしさんみたいに古墳とか歴史が好きな人にとっては、とてつもなく楽しい地域なんだということを理解した。
きよしさんが言われた、「控えめに言って、明日香の地はディズニーランドより楽しい」という言葉が全てを物語っている。
今回みたいな、人を迎え入れてのフォトウォークも楽しいし、また逆もそうだろうなので、今年もいっぱい旅に出かけたいと思ってる。