見出し画像

Leica M10ユーザーになって2年たった。

気づけばこの11月でLeica M10を購入して2年目になるので、所感をまとめて置こうと思った。

一年前はこんな記事を書いてたみたい。

この2年を振り返って

圧倒的な持ち運びやすさ

何と言ってもこの描写力でこのコンパクトさは圧倒的。
この2年間、本当に色々な場所に行ったけど、常に手元にあった記憶がある。

バッテリー問題について

購入当初、色々調べてるとバッテリー持ちが悪い問題を目にすることが多かった。
不安になってトバログさんの「Leica M10の予備バッテリーをモバイルバッテリーで充電するためのケーブルを買いました」記事を読んで、モバイルバッテリーで充電できる体制も構築したけど、フル充電かつ予備バッテリーを一つ備えていれば十分で、モバイルバッテリーの出番はこれまで一度もない。

ビゾフレックスは必要か?

一時期ビゾフレックスの購入を考えてた時期があったけど、最終的には「無し」の形で落ち着いてる。
そもそも、M10はレンジファインダーを覗きながらの撮影が楽しいし、ライブビューを使えばビゾフレックスと同様の使い方もできるし、自分にとってはそれで十分。

これからどうしていくか

M10は仕事での撮影というよりはスナップ撮影に使うこと多くて、X2Dはポートレート撮影などで活躍してる。
SONYはイベントだったり、そこまで雰囲気のある写真が求められない時に使うことが多い。

トータルで見て、M10はとてもバランスのいいカメラだと思うので、立ち位置的に若干HASSELBLAD X2D 100Cとかぶるところもあるけど、うまく使い分けて運用していこうと思ってる。

ギャラリー

L1006285
Untitled
Untitled
612B72C5-8C90-4C1B-8654-0773E499E435
amanojack design
Untitled

いいなと思ったら応援しよう!