見出し画像

AZW 2.22 新木場大会 対戦カード&見どころ解説!!

ついに開催まで1ヶ月を切った、AZW年間最大のビッグマッチ「AZW ALL or ZERO」新木場大会。
今回は、全対戦カードとその見どころについて解説していきたいと思います!例に漏れず、今回も試合順は順不同となりますので、ご了承ください。

AZWワールドチャンピオンシップ
(王者)DMP VS ディック・ズレーター(挑戦者)

今大会では2大タイトルマッチがラインナップ。
シングル王座は、歴史を感じる顔合わせとなりました。
昨年10月に時の王者牛久"THE CHAMP"剛太郎を下し、ワールド王座戴冠となったDMP。この男の復讐劇も、昨年の新木場大会から始まったといっても過言ではありませんね。後ほどAZW史にてまとめさせていただきます。
前回大会では、初代王者であったクスリ松村を正攻法で下して初防衛。その強さをまざまざと見せつけました。その直後に入ってきたのが、今回のチャレンジャー、ディック・ズレーター
かねてから王座挑戦を宣言していましたが、すかされつづけてきたAZW代表。「負けたら第一線から降りる」という不退転の覚悟を持っての王座挑戦。実は、この試合勝利するとシングル初戴冠となる挑戦者。初代を決めるトーナメントは初戦敗退。満を持しての挑戦となった2022年末は、惜敗。いつでもどこでも挑戦権は牛久に奪われ、タイトルに縁のなかった男は、4周年で何を見せてくれるのか。

長くみてる人だと、多分この顔合わせに涙腺緩む人もいるんじゃないですかね。
実は、ディック・ズレーターとDMPは、学生時代同門の間柄。しかも、ディックのデビュー戦の相手がDMPだったと記憶しています。
その後、同団体のタッグ王座も争った2人。ディック初の自主興行で行われたシングルマッチでは、ディックに軍配。DMPの休業前ラストマッチもディック主催興行、メインイベントでしたね。(私もリング上にいたので、はっきり覚えてます。)
その後AZWが旗揚げされ、DMPも実況人として参加。戦線復帰した2023年には、時の王者camaradaの持つAZWタッグ王座にもディックとのタッグで挑戦。社会人プロレス後楽園ホール大会でも、タッグで出場されていましたね。まさに「運命づけられた2人」と言っても過言ではないでしょう。
思えば出会って10年目。あの頃は若かった2人が、今宵三十路目前となり再び相対す。これが見れるのもアマチュアプロレスの醍醐味ってもんです。私にとってもこの一戦は、ターニングポイントになりそうな顔合わせ。勝って全てを手に入れるのはDMPか、それともディックか。

AZWワールドタッグチャンピオンシップ
(王者組)SUMA&コップのフチ正信さん(HAPPY STATES) VS BRA-VO&KENNY(Groovy Crew)

AZWが誇るもう一つの至宝、タッグ王座は現在ハピステが誇る頭脳派タッグ、SUMA&フチさんが保持。8月に奪取した後、10月には埼玉リベンジャーズ(解散?)を下して初防衛。そのタッグへの挑戦に名乗りを挙げたのが、BRA-VO&KENNYGroovy Crew。前回大会では査定試合ともいえる6人タッグマッチで対戦した両陣営。結果はなんと、KENNYがフチさんからまさかのピンフォール勝ち!改めて、タッグ王座挑戦をアピールし、ここに正式決定いたしました。
しかしながら、不気味なのがピンフォールを取られたフチさんの動向。これまでは、無気力ファイトに反則三昧。言葉少なにマイクもあまり持たない印象でしたが、前回の試合後には、自らマイクを持ちアピール。今までAZWでは見せたことのない姿に、リングサイドで撮ってた私も驚きました。フチさんは、学生時代にベルトの戴冠歴もある実力者。ハピステの眠れる獅子を起こしてしまったGroovy Crewに勝機はあるのか。それとも、本性を露わにした最凶のハピステが防衛なるか。

シングルマッチ
美乳輪光VS牛久"THE CHAMP"剛太郎

前回大会、この6人タッグの一角として登場した牛久"THE CHAMP"剛太郎。6人タッグで勝利したことをいいことに、なんと美乳輪光とのシングルマッチ構想をぶち上げ、さらには自分が負けたらAZW退団という業を自らに課すというとんでもない行動に出ました。

この2人で思い出されるのが、6月の蕨大会でのあの戴冠劇。時のワールド王者だった光の王座防衛後、いつでもどこでも挑戦権を保持していた牛久が権利を行使。わずか32秒で王座奪取。さらには、その足でRAWさん高島平大会で初防衛をするという偉業をやってのけました。そこから約半年、現在はチャンプでは無くなったものの、「KING OF CHAMP CHAMPIONSHIP CHAMPION」を自称し、未だにチャンプと名乗っています。私にも理解し難い展開に、若干驚いておりますが…


対する美乳輪光は、何を隠そう前回の新木場大会のメインイベントでワールド王座を奪取したハピステの理不尽大統領。思わぬ形で王座を奪われた悔しさは、未だに忘れてはいないでしょう。
AZWが誇るスーパーヘビー級頂上決戦がここに。禁断ともいえるシングル初遭遇。全てをかける牛久とそれを嘲笑う大統領。対極の2人が魅せるのは凄惨か、それとも。

タッグマッチ
HAPPY STATES VS MONEX
ネクラ・ブッチャー&Ben-P VS Mr.Money(nkw)&クズ・ハヤシ(CWP)

この試合を語る上で、まずはこの映像を見てもらわないといけないですね。

11月に行われた美乳輪光自主興行「狂豚」にて行われた同一カード。この日も乱戦となりましたが、最終的には両軍入り乱れてのノーコンテストに。この対戦は、こちらの第2ラウンドと言えるでしょう。
AZWワールドタッグ王座の元王者でありながら、アマチュアプロレス界ではまだまだ新進気鋭とも言えるブッチャーBenに対し、キャリア20年以上を誇る業界No.1の男マネー様と、学生プロレスと社会人プロレスでそれぞれ一時代を築き、今もなお最前線で戦いを続けるクズ選手。個々人でも充分スーパースターなんですが、タッグを組むと、かつてCWPタッグ王座も保持した名タッグチーム「MONEX」になるもんだから、とんでもない存在ですよ。レジェンド2人を相手に、ブッチャーBenは3ヶ月越しの初勝利なるか。

6人タッグマッチ
クスリ松村&紫雷イオナズン(KWF)&ニョー・ドーリングVS立ちション・クレイジー&X&X

船長だった太くて固いの星ぃ野勘九郎が引退し、リーダー不在の状態ともいえる海賊団(仮)。ユニットのピンチの時には、殴り合うのが通例なのか、新木場のビッグマッチで6人タッグマッチとして開催されることになりました。赤コーナーサイドは同期トリオのクスリ、ニョードー、イオナズン。イオナズン選手は実に1年3ヶ月ぶりのAZW参戦となります!対するは、クレイジーとXが2人。これは麦わら帽子を託されたクレイジーが、新たな仲間を探してくるってことですかね?思えばイオナズン選手も、クスリが熊本遠征の際にスカウトしてきた選手。何か水面下では動いているんでしょうが、私には全く動向がつかめておりません。果たして、Xは誰なのか、そして殴り合いの果てに見えてくる景色とは。

おならするナリGM主催 ロイヤルランブル
《出場選手》
エル・ジャガリコ
貧弱人間華奢ーン
TADAやりもく
DANSHOKU
とにかくヤりたい秋山
性器勃Ⅱ
ルノワール・コメダ
覇王やすのり

何ともビッグマッチらしいお祭り的な試合が組まれましたね。というか、いつもGMが試合決めてるんだから、わざわざ主催とかつけなくていいでしょ。主催ってことは何かあるんですよね!そうですよね!
と言いたくなるんですが、私には出場権がないので大人しくしときます。
しかしまあここにラインナップされた8名もなかなかの個性派揃いなので、簡潔にご紹介しましょうかね。
AZWが誇る軽業の使い手 エル・ジャガリコ
いつまでサブミッション・ビギナーなんだ 貧弱人間華奢ーン
レフェリーもリングアナも試合も一級品の究極の万屋 TADAやりもく
昨年、YouTubeで彼の動画が爆伸びしたシン・再生数男 DANSHOKU
甥っ子のためなら何でも出来るはつらつ叔父さん とにかくヤりたい秋山
魔界出身埼玉在住。先日秋山選手と共に埼玉リベンジャーズを追い出された 性器勃II
愛知からやってきた新世代のスター候補生 ルノワール・コメダ
昨年6月以来の参戦となる、関西からの刺客 覇王やすのり

以上8名による一大決戦。勝ち残るのは一体誰だ。

以上の6試合でお送りいたします!
AZWのビッグマッチは終着地であり、はじまりの舞台。皆さんも、この歴史の1ページを目に焼き付けていただければと思います!

それでは、大会直前情報です!
「AZW ALL or ZERO」新木場1stRING大会
2025年2月22日(土)開催
整列開始/開場/試合開始 17:45/18:00/18:30

入場には事前予約が必要になります!
予約はこちらから↓

前回は超満員だった新木場大会。今回もその景色が見てみたい!AZWに少しでも興味を持った方、プロレス全然知らないよって方でも楽しんでいただけると思います!
普段はしがない社会の歯車になっている人たちが魅せる最高の輝きを是非!

最後に他団体さん参戦情報です!
2/1(土)  愛知県で行われるオルカ宇藤選手主催のイベントに、ディック・ズレーターが出演いたします!
2/16(日)  ルノワール・コメダがHWWA OBのセク刃羅ナツコ選手との合同興行を蕨レッスル武闘館にて開催いたします!

詳しくは各団体様のSNSをご覧ください!


さあ、ビッグマッチまで後20日ほど!ご来場お待ちしております!!

いいなと思ったら応援しよう!