![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149959564/rectangle_large_type_2_94f65a84b509371147721e8c178d3df4.png?width=1200)
AZW 8.11 蕨大会 見どころ!
今回は、今週末に迫った、AZW蕨大会の見どころを解説していきます!例によって、今回も試合順は順不同となります!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149959618/picture_pc_07b1eb946bc6b44849a5080068a20712.png?width=1200)
AZWワールドチャンピオンシップ
(王者)牛久剛太郎VS Ben-P(挑戦者)VS性器勃II(挑戦者)
前回大会で、いつでもどこでも挑戦権利証を行使し、新チャンピオンとなった牛久剛太郎。その日のうちに、軍荼利選手との初防衛戦を行い、次に立ちはだかったのはこの2人。
元タッグ王者であり、今年はシングルプレイヤーとしての価値も見出したいBen-P、そして埼玉リベンジャーズより勃II。2人とも軽量級かつ、シングルの実績が乏しいことから、王者有利の見方が強いが、何をしてくるかかわからない怖さを併せ持つ両雄。一筋縄ではいかないだろう。王者の防衛か、それとも挑戦者のベルト奪取なるか。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149960270/picture_pc_217fe561b8544cad97cb97854f71b078.png?width=1200)
AZWワールドタッグチャンピオンシップ
(王者組)太くて固いの星ぃ野勘九郎&立ちション・クレイジーVSコップのフチ正信さん&SUMA(挑戦者組)
一方のタッグタイトルマッチは、未だなもなき海賊団同士でのタイトルマッチを終えた直後、SUMAとフチさんが乱入。先日の興行では、2人の合体技「GA4」を披露し、意気揚々と挑戦表明してきた。
今回の注目はなんと言っても、これがAZWタイトル初挑戦となるフチさん。これまで旗揚げメンバーでありながら、陰の立役者というイメージが強かったものの、何を隠そう元学生王者。満を持しての挑戦に、待ってましたの声が飛ぶことも間違い無し。
これまで2度の王座防衛に成功している難攻不落の最強タッグでも、今回の相手はさらに曲者の2人。王者はどう攻略するのか、それともハピステに再びタッグベルトが戻ってしまうのか。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149960852/picture_pc_e6bc993ecde541ff8486ec5fc043889e.png?width=1200)
シングルマッチ
TADAやりもくVSネクラ・ブッチャー
その昔、ヒールの歴史は裏切りの歴史と誰かが言った。現在AZWに蔓延るヒールユニット「HAPPY STATES」の始まりも、思えばブッチャーがやりもくを裏切ったことから全ては始まったと言っても過言ではない。
あれから2人の歴史は真反対のようだった。
ブッチャーはハピステ加入後、タッグ王座を奪取。今年の新木場大会までフォール、ギブアップを取られることなく、その姿はまさに怪物へと変貌した。
一方のやりもくは、前座戦線での闘いが続き、後半戦のタイトルマッチではレフェリー姿を見せることも少なくない。もちろん、AZWを支えてくれる大事な仕事の一つではあるが、レスラーとしては納得はいかないだろう。
4月の高島平大会でついにハピステとの初対決を行ったやりもくは、そのままハピステに噛みつき、前回大会で6人タッグマッチに出場。そこで、元パートナーであるブッチャーから値千金の3カウントを奪取。ついに、2人が同じ土俵に立つ時が来た。
学生プロレスの歴史を変えた同期同士の待望の一騎打ち。やりもくが2年半越しの雪辱を果たすのか、それともブッチャーがその怪物ぶりで存在ごとかき消してしまうのか。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149961604/picture_pc_90f9e517753393fa066e81e372e26582.png?width=1200)
3way タッグマッチ
美乳輪光&DMP VS うっかり助兵衛&貧弱人間華奢ーンVS BRA-VO & KENNY
ここ最近、毎大会のように組まれていて、ついには大会の中で2試合組み込まれるようになってしまいましたね。もはやAZW名物とも言っていいこの3wayマッチ。中でも、タッグ3wayはハズレ無しだと思ってます。他人事ですけど。
今回の3wayタッグの面々はまた個性豊か。前回大会ワールド王座から陥落した大統領とそのブレーンDMPを擁するチームハピステ、これまた前回ワールド王座に挑戦し惜敗した華奢ーンと、AZW映像班としての活躍も見せる助兵衛のチーム本隊、さらには、6月の有給プロレスでの活躍も記憶に新しい、BRA-VO、KENNYのチームGroovy crew。誰も負けられない一戦。この混沌の中で、光を見出すのは誰だ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149962468/picture_pc_3eb7f03647c140422d8245c4eddd3a29.png?width=1200)
シングルマッチ
DANSHOKU VS とにかくヤりたい秋山
ハピステの新メンバーDANSHOKUがついにシングル戦線に本格参入。その最初の相手となるのは、パートナー欠場中につき、シングル戦線で活路を見出したい秋山。ハピステ加入後、より残虐性を増したように見えるKAGEMUSHAは、どんな試合を見せてくれるのか。そして、秋山はパートナーのためにも、そしてタイトル挑戦を控えた仲間のためにも、存在感を示したい一戦。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149963878/picture_pc_03f0df63f270d76948b3337aa1a7c1b2.png?width=1200)
タッグマッチ
クスリ松村&ニョー・ドーリングVSディック・ズレーター&エル・ジャガリコ
前回大会で急遽ながら実現した後楽園メインタッグが今回も見れます!今回の相手は、代表ディックと、団体随一の軽業の使い手であるルチャドールジャガリコ。4人中3人が同期という間柄でありながら、節目節目で対戦している記憶のあるもの同士。AZW3.5周年記念試合とも言わんばかりの贅沢カードは今回しか見られない可能性大。
全員刮目せよ。
ということで、今回はこの6試合でお送りいたします!それでは直前情報です!
8月11日(日・祝) 会場:蕨レッスル武闘館
整列開始/開場/開始 11:35/11:45/12:00
入場には、事前予約が必要となります!
詳細はこちらから!!
AZWは年内興行は以下の通り!
10/6(日)蕨レッスル武闘館 昼興行
12/28(土) 高島平区民館 昼興行
ご来場お待ちしております!