![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130152880/rectangle_large_type_2_5df762d58af2d67541918af0bca3e044.jpeg?width=1200)
AZW史⑨ 傾奇者たちの集い
今回のAZW史は次回の新木場大会でタッグ王座への挑戦が決まっている勘クレ特集というか海賊団(仮)特集でございます!
#0 今回の登場人物
太くて固いの星ぃ野勘九郎 アマチュアプロレス界で一二を争うデスマッチのカリスマ。本業は芸人。
立ちション・クレイジー アマプロ界屈指のオールラウンダーであり、陰の実力者。サウスポー。
ニョー・ドーリング AZW屈指のパワーファイター。SUMAとのタッグを解散。
クスリ松村 AZWの絶対王者。自身のユニットREVISIONをハピステによって解散させられた。
#1 結成 2022.5.14 蕨レッスル武闘館
まずはこの2人が初めてAZWに上がった試合から。
勘九郎は旗揚げメンバーの1人。プレ旗揚げ戦でも出ており、AZWで1番最初に試合をした男と言っても過言ではないかと。
そして、旗揚げ戦となる蕨大会では当時の正パートナーガッツ人妻とのタッグで出陣。しかしここで事件が。
なんと、試合中にガッツが勘九郎に決別の人妻落とし。そして、REVISIONを結成。そのガッツが旗揚げ2戦目の成美グリーンホール大会で謎のマスクマンを連れてきます。その名もJohn Doe。
この映像からはわからないけど、エルボー左打ちだったから、ちょっと片鱗は見えてたんですよね…まあそれが明るみになるのはまだ時間がかかるのですが。
時が進んで翌年の2月。AZW正規軍VS REVISIONの6人タッグの試合後のことでございました。
勘九郎を蹂躙するREVISION一行。しかし、そこから一線を置いているJohn Doe。そして、翌大会、ついに自我が芽生えるのです。
John Doeの正体は、勘九郎の後輩であり学プロ屈指の実力者として名を馳せた立ちション・クレイジー!この時のマイクが相当キレッキレだったのでよく覚えております。対して私…笑
そんなこんなで勘九郎と対等の立場で横に並び立つことを選択したクレイジー。こうして迎えた初タッグがこの試合。
この試合、なんと、勘九郎がチャンピオンクスリ松村からピンフォール勝ち!クスリに約1年半ぶりに土をつけたのです。勢いそのままに勘九郎はシングル王座への挑戦を表明。
この日、王座奪取とはならなかったものの、タッグ王座が新設されることが発表されると、いの一番にエントリー。この時に私が書いた紹介文、個人的にちょっと気に入ってるので載せときます。
初めは先輩と後輩として同じコーナーに立ち、時にはベルトを賭けて対角に立った。そして今、2人は同じ目標のために肩を並べて歩みを進める。長くプロレスを見てる人からするとこれ以上エモいタッグは他にないだろう。6年の物語の終着地点はこのトーナメントか。それとも。#AZW#AZW_ALLorZERO https://t.co/HtottcfoG4
— SATOSHI (@Sustlepromotion) February 5, 2023
#2 過去の清算 22.11.13. 蕨レッスル武闘館
一方、クレイジーはすでに対ハピステに動いていました。何を隠そう、このクレイジーのかつてのタッグパートナーはハピステを率いている大統領美乳輪光。AZW入団以降、美乳輪はクレイジーに筋を通さず、HAPPY STATESを結成。自分らとのタッグはどうすんだという筋の通った主張。それを聞いた大統領の決断は、まさかのハピステ解散。大どんでん返しの末、行われたのがこのタッグマッチ。
なんと、美乳輪は師を討った。こうしてSWS伝説のヒールユニットR.E.C. は終焉を迎えたのです。この時、ブッチャーがクレイジーから取ってるんですね…そこもまた長く見ている人からしたらエモいのかな。
この直後に行われたのが先述のタッグトーナメント。しかも、1回戦でまた勘クレ対ハピステが行われているという。当時のGM何考えてんだか。誰でしたっけねぇ。そんな戯言置いといて、試合の方はこちら。
こちらは、ハピステの介入がありながらも勘クレが逆転勝利。続く準決勝は九州KWFからの刺客、OKAmurder、紫雷イオナズン組でした。思えば、船長とイオナズン選手の初めてのマッチアップがここですね。
ここを技ありの勝利で決勝に進んだ勘クレ。決勝の相手はエル・ジャガリコ&DANSHOKUのタッグチーム「camarada」。戦前、彼らは自分より格上のタッグチームとして、勘クレの名前を挙げていました。その格上が勝ち上がってきたトーナメント決勝。
この試合はcamaradaに軍配。しかし、結成1年ながら、AZWタッグ戦線のトップチームとして名を馳せることとなった勘クレ。学生の時から変わらない誰にでも噛みついていくそのスタイルは、ついに代表にまで飛び火します。
こうして組まれた代表とクレイジーのシングルマッチ。この試合後、AZWでの野望を語るクレイジー。そこには今まで明かすことのなかった内に秘めたる闘志がありました。普段飄々としてる人からそういう言葉が聞けるのってドラマチックですよね。
#3 仲間集めの旅へ 23.7.23 蕨レッスル武闘館
世は大ユニット時代となった2023年。ついに勘クレもユニットを作ることに。手始めに召集したのがAZWきっての重戦車ニョー・ドーリング。
さらにこの日のメインでハピステにいいようにやられていたクスリ松村を救出!クスリとクレイジーはREVISION時代の因縁がありましたが、それは水に流すようです。そして対ハピステとして動き出そうと次回興行8人タッグが決まりましたが、なんとその日勘九郎に先約が!!!ということでクスリが九州遠征を経てスカウトしてきたのが、KWFの紫雷イオナズン選手。ということでこの8人タッグが決まりました。
この試合は、クレイジーがタッグチャンピオンBen-Pから勝利し、勘九郎とのタッグで王座挑戦を表明!さらに、ニョー・ドーリングは元タッグパートナーであるSUMAへのシングルマッチを要求!かくして新木場大会はクスリVS美乳輪のワールド王座戦を含む全面対抗戦と相成りました。
というところで今回はここまで。新木場に向けて、ますます目が離せなくなってきたAZW!果たしてどのような結末を迎えるのでしょうか。
ここから大会情報です!
2月10日(土)新木場1stRING大会 「AZW ALL or ZERO」
整列開始/開場/試合開始 17:45/18:00/18:30
退場時、任意後払い制になります!!
※入場には事前の予約が必要になります。
詳しくは下記のリンクから↓
ついに今週末です!AZW初のビックマッチをお見逃しなく!!!
続いて他団体参戦情報!
2/18(日)RAWさん高島平大会にAZWからフェラー・リー、牛久剛太郎、うっかり助兵衛の3選手が参戦いたします!
2/23(金・祝)成り上がりさん蕨大会に2団体所属のBen-Pが参戦いたします!
2/25(日)昼ギャル男くん興行さん蕨大会にAZWから6選手参戦!
ディック・ズレーター、DMP、KENNY は第1試合に
立ちション・クレイジーは佐々木コンプリートJr選手とのシングルマッチ!
太くて固いの星ぃ野勘九郎、BRA-VOはすごいよ!マラルさん選手との3WAYマッチに出場です!