【傾向と対策】岡山県教員採用試験受験ガイド
(1)岡山県教員採用試験とは
岡山県公立学校(岡山市立学校を除く)の教員を採用するため、岡山県教育委員会が実施する選抜試験です。
合格者は採用候補者名簿に登録され、翌年4月1日から各学校に配属され教員生活がスタートします。
(2)受験資格&申込方法
教員採用試験は志望教科の教員免許状を有しており、年齢制限を満たしていれば受験できます。
2023年度(令和4年実施)採用試験においては、昭和38年4月2日以降に生まれた方が受験可能でした。
例年、4月中旬に採用試験案内が配布され、インターネット(電子申請)で申込を行います。
(3)試験日程&採用までの流れ
2023年度(令和4年実施)採用試験は以下の日程で実施されました。
申込から最終合格までの流れ
$$
\begin{array}{ll} \\
\hline申込期間&4/15(金)~5/11(水)\\
\hline一次試験&7/2(土)と3日(日)、9日(土)、10日(日)\\
\hline合格発表&8/5(金)\\
\hline二次試験&8/20(土)~8/24(水)\\
\hline最終合格&10/7(金)\\
\end {array}
$$
(4)試験内容
一次試験
★教職教養
教職教養分野(教育原理、教育法規等)についての択一式による筆記試験
関連記事》【独学向け】岡山県教員採用試験 教職教養の傾向と勉強方法
★教科専門
志望校種・教科について必要な専門知識について記述式による筆記試験
関連記事》教員採用試験(専門試験)の勉強方法
★面接試験
受験者の人間性や教員への意欲を測る個別形式の人物試験
関連記事》岡山県教員採用試験の面接対策!過去の質問と模範回答
二次試験
★個人面接
受験者の人間性や教員への意欲を測る個別形式の人物試験
関連記事》岡山県教員採用試験の面接対策!過去の質問と模範回答
★模擬授業・口頭試問
採用区分及び教科ごとに模擬授業及び口頭試問(質疑応答)を実施します。岡山県公立学校教員としての資質や適性等に関する人物試験。
★グループワーク
当日提示された課題に対して、受験者数名のグループで協力して解決する過程を通して、コミュニケーション能力、社会性、協調性、主体性、リーダーシップ、問題解決能力などを評価します。
★実技試験
音楽、体育、美術、家庭の志望者を対象に専門的技能を評価する人物試験。
(5)試験実施状況
$$
\begin{array}{l} \textbf{年度} & \textbf{受験者数} & \textbf{合格者数} & \textbf{受験倍率} \\
\hline2023&1,892&451&4.2\\
\hline2022&2,043&460&4.4\\
\hline2021&2,210&407&5.4\\
\hline2020&1,963&389&5.0\\
\hline2019&2,012&479&4.2\\
\end {array}
$$
》岡山県教員採用試験の教科別倍率はこちらの記事を参考にしてください。
以上の受験についての情報は、必ず試験案内または岡山県教育委員会HPにより確認してください。